歯みがき粉について|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

歯みがき粉について

こんにちは。

 

名古屋市ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です?

 

 

 

本日は歯磨き粉についてお話いたします。

 

 

 

一般的な成分

フッ素: 虫歯予防に効果的。

研磨剤: 歯の表面の汚れを落とすための成分。

洗浄剤: 泡立ちを良くし、口の中を清潔に保つ。

香味剤: ミントなどの香りで口腔内をさっぱりさせる。

 

 

おすすめのタイプ

敏感歯用: 知覚過敏が気になる方に。

ホワイトニング: 歯を白くする効果を持つもの。

天然成分: オーガニックや天然成分を使用したもの

 

 

 

歯磨き粉の役割について

 

1. 虫歯予防

フッ素を含む歯磨き粉は、歯のエナメル質を強化し、虫歯のリスクを減少させます。

 

2. 歯の汚れ除去

研磨剤が含まれており、歯の表面のプラークや食べ物の残りを効果的に除去します。

 

3. 口臭対策

香味剤が口内をさっぱりさせ、口臭を軽減する役割を果たします。

 

4. 歯肉の健康促進

抗菌成分を含むものは、歯肉炎や歯周病の予防に寄与します。

 

5. ホワイトニング効果

特定の成分が、歯の表面の着色を軽減し、白い歯を保つ手助けをします。

 

6. 清涼感の提供

使用後に爽快感を得られることで、口内を清潔に保つ気持ちを高めます。

 

まとめ

歯磨き粉は、健康な口腔環境を維持するために非常に重要な役割を果たしています。選ぶ際には、自分のニーズに合ったものを選ぶことが大切です。

 

 

 

おすすめの歯磨き粉

 

当院でも様々な歯磨き粉を取り扱っております。

 

・チェックアップ

虫歯防効果の高いフッ素量が多く含まれています。

またソフトペーストで低研磨・低発砲の為、歯や歯肉に優しく傷つける心配がありません。

普段使いにオススメな歯磨き粉になります。

 

・ブリリアントモア

イオン成分が含まれており歯の表面からしっかりと汚れを浮き上がらせおとすことができます。

それにより歯の美白ケアを手軽に行うことが出来ます。

 

・ルシェロホワイト

オフィスホワイトニングより即効性はありませんが、黄ばみや着色が強くない場合はルシェロホワイトを使い続けていただくと歯の白さが戻ることがございます。

 

 

 

 

何が良いか分からない方はお気軽にスタッフまで聞いてください??

 

 

他にもお口の事で何か気になる事ございましたらぜひ当院までお問い合わせください?

 

 

 

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る