お知らせ
NEWS
付け八重歯って??
皆さんこんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の金森です。
本日は「八重歯」についてご紹介させていただきます。
八重歯とは、犬歯(前歯から数えて3番目)が歯列からずれて外側に生え、重なったように見える状態のことをいいます。欧米ではあまり歓迎されませんが、日本では昔から「八重歯はかわいい」という文化があるようで、八重歯になりたいというご相談を受けることも少なくありません。
ただ、人工的に八重歯を作るのは、やり方によってはお口の健康に悪い影響を与えてしまうこともあります。そこで、ここではファッションと健康の両面から、八重歯についてお話していきます。
目次
1・八重歯の魅力は笑顔のかわいさ
八重歯の魅力として多くの人が挙げるのが、まず笑顔の可愛さではないでしょうか。
特に女性の場合「少し幼くてかわいいイメージがある」「小悪魔的なかわいさがある」という意見は多く、「完璧じゃないことで逆に愛嬌がある」と親しみやすさを感じる人も少なくありません。欧米では「ドラキュラの牙のように見える」という宗教的な理由から嫌われることも多い八重歯ですが、日本では笑顔をより魅力的に見せるチャームポイント、または個性として受け止められています。
歯列矯正を行う人が多い芸能人でも、八重歯の芸能人はたくさんいるのも、その証拠かといえるかと思います。
ちなみに天然の八重歯は、永久歯が生えてくるときにスペースが足りなかったために起きることがほとんどです。スペースが足りなかった原因は、「生まれつき歯が大きい」「顎の骨が発達が不十分だった」「乳歯が遅くまで残りすぎた」「遺伝的要因があった」とさまざまで、片側だけ八重歯という場合もあります。
2・健康な歯を削って差し歯にするのは絶対ダメ
八重歯が魅力的でも、八重歯は歯並びが悪い状態であることには違いありません。
歯磨きがしにくい分、歯並びがきれいな人に比べて虫歯や歯周病になるリスクは高いですし、歯周病などが原因で知覚過敏を引き起こすこともあります。
歯が外側に生えているため口内を傷つけやすく、そこから口内炎につながることもありえます。また、?み合わせに参加していない歯があることから、ほかの歯にかかる負担が増え、歯の寿命が短くなってしまうことも考えられます。
歯並びが悪いということは、お口の健康という点から見ると決して望ましい状態ではないのです。
3・付け八重歯のメリット・デメリット
【メリット】
・施術時間が30分~45分程と短い
・本物の歯と見間違えるくらい綺麗
・将来的に外したくなった時には外すことが可能
・ご自身の歯は全く削らずに施術可能
【デメリット】
・お口の衛生状態によっては経年的に着色することがある
・歯ぎしりをされる方や咬合力が強い方は欠けてしまう事がある
歯医者さんで受ける治療というと、歯を削ったり痛かったりするんじゃないか、、、と不安に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、この「付け八重歯」は、歯型を採って八重歯を作製し、ご自身の歯に歯科用の接着剤で取り付けるだけです。
もちろん八重歯は一人ひとりオーダーメイドですから自然な仕上がりで、違和感が少なく外れにくいです。
当院でも多くの自費治療を取り扱っております!
歯の事でお困りの事・気になることがございましたら、カウンセリングのみでも承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから 052-564-8830