お知らせ
NEWS
虫歯が深く進行してしまうと、、、。
歯の神経の治療について
皆さんこんにちは!名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
【神経の治療について】
ばい菌が神経の部屋に入り込んで神経とその周りの軟組織を食べて感染を起こしている為、神経の屋根と根っこの菅の中をきれいにしてからばい菌の増えるスペースがなくなる様に根っこを詰めなくては行けません。
※虫歯が進行して歯髄に達成してしまってる場合にする治療です。
【治療の流れ】
1、麻酔
2、虫歯を取り除いて神経の入ってる部屋に穴を開けます。
3、歯の根っこを器具を使ってお掃除し、神経取っていきます。
4、ばい菌を殺すお薬を詰めて仮のふたをします。
5、数日後ふたをあけて、菌の具合をみながら器具使って根っこのお掃除をします。
6、根っこの菌がなくなり、根っこの先までお掃除が行き届くまで5,6を繰り返します。
7、根っこの状態が良くなって来たら根っこを詰めます。
8、翌日詰めた根っこの上に歯の土台をレジンまたは金属を使って作っていきます。
9、土台を作った翌日、土台の形を整えて、型取りします。
10、型取りをした1週後あたりに被せもの出来て来るので、噛み合わせを調整し、被せものを接着剤でつけていきます。
※以上、この様に虫歯を放置していると通院回数が増えてしまうので、しっかりとはみがき頑張りましょう!
健康できれいな歯を生涯保っていただけるように、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では歯の痛みを治す為だけではなく「自分の笑顔が好きになりたい」「楽しく食事がしたい」など患者様の人生を明るく照らせるようなお手伝いができればなと考えております。名古屋駅から
徒歩5分のオーキッドビルG2階に入っており、仕事帰りや岐阜や三重など愛知県在住でない方にもアクセスしやすい場所でラグジュアリーな空間づくりを意識しており、患者様みなさまにわくわくした気持ちで医院に通っていただけるような病院造りを心がけております。