お知らせ
NEWS
口臭について
こんにちは。
名古屋市ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です🌟
本日は口臭についてお話いたします。
多くの人が一度は経験したことがあると思いますが、実は原因や対策は色々あります。
主な原因
・口の中の汚れ(90%以上がこれ)
歯垢(しこう)や舌苔(ぜったい:舌についた白っぽい汚れ)
・虫歯や歯周病
口の中が乾燥して唾液が減る(ドライマウス)
・飲食物や嗜好品
ニンニク、ネギ、アルコール、タバコなどは一時的に強い口臭の原因になります。
・体の中からくるもの
胃腸の不調、糖尿病、肝臓病、蓄膿症(副鼻腔炎)などが関係することも。
・ストレス
緊張やストレスで唾液の分泌が減り、口臭が強くなることもあります。
対策・予防方法
・歯磨きと舌ケア
毎日の歯磨き+舌ブラシやガーゼで舌の清掃
・うがい・マウスウォッシュ
殺菌効果のあるマウスウォッシュを使うと◎
・水分補給
口が乾かないように、こまめに水を飲むのも大事
・定期的な歯科検診
歯石取りや、虫歯・歯周病のチェック
・食生活の見直し
食物繊維の多い食事や、ヨーグルトなどの乳酸菌を取り入れると腸内環境が整って、体内からのにおい対策になります。
マウスウォッシュの種類と選び方
① 殺菌成分入り(医薬部外品)
口臭の原因となる細菌をしっかり殺菌してくれます。
代表的な成分:
CPC(塩化セチルピリジニウム)
CHX(クロルヘキシジン)
LSS(ラウリル硫酸ナトリウム)
② アルコール入り vs ノンアルコール
アルコール入り:スッキリ感が強いけど、刺激がある(口の乾燥に注意)
ノンアルコール:刺激が少なく、毎日使いやすい
口が乾燥しやすい人や敏感な人は「ノンアルコールタイプ」がおすすめです😌❗
歯みがきの後に使うと効果的です🦷
当院でもマウスウォッシュ複数販売しておりますので、気になる方はぜひお気軽にご相談ください😊👍🏻
他にもお口の事で何かございましたら当院までお問合せくださいませ✨
お問い合わせはこちら↓↓↓↓
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
お口の無料相談のご予約はこちら