お知らせ
NEWS
いびき治療・・・ナイトレーズ
みなさんこんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日はナイトレーズについてご紹介します。
いびきのほとんどんの原因は、喉の奥の「口蓋垂」や「軟口蓋」と呼ばれる部分が、空気の流れによって振動し音がでることで起こります。人によって軟口蓋や口蓋垂などの粘膜のヒダの幅が広がったり、長かったりする為、わずかな空気でも振動を起こし、大きないびきとなっていきます。
今までのいびき治療は「口蓋垂」や「軟口蓋」をメスやレーザーで切り広げ縫合し、粘膜の膨らみを取り除く手術で気道を切り広げる場合、術後の数週間は食べ物が飲み込みにくく、痛みを伴ったり、異物感を感じるなどの長いダウンタイムが必要でした。
ポイント1
痛くない
最新のいびきレーザー治療のナイトレーズでは、従来の切開手術と異なりレーザー照射時の痛みはほとんどありません。
ポイント2
血が出ない
ナイトレーズは粘膜組織をレーザーで引き締める治療なので、メスやレーザーでの切開手術の必要がなく、血が出ることはありません。なので縫合の必要もありません。
ポイント
麻酔の必要がない
切開手術の必要がなく、レーザー照射の痛みがほとんど無いため、麻酔の必要もありません。
ポイント4
ダウンタイムがない
切開手術では、麻酔後メスやレーザーで口蓋垂、軟口蓋を切除し、縫合していたので、治療後しばらく痛みを伴い、飲食が困難になりますが、最新のナイトレーズ治療では術後すぐの食事が可能です。
ポイント5
治療時間が短い
ナイトレーズ一回当たりの治療時間は約15分程度ですので、入院の必要も無く、日帰り治療が可能です。治療して数日後からいびきが減少しはじめ、レーザー照射が2~3回目ぐらいからはっきり変化が出てくるかと思います。