2022年【最新】部分矯正と全体矯正、どっちがいいの!?|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

2022年【最新】部分矯正と全体矯正、どっちがいいの!?

 

 

歯科医師が教える部分矯正(前歯のみの矯正)と全体矯正の違い

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の院長の原です!!

 

部分矯正と全体矯正の違いって知っていますか?
 

部分矯正は安い!早い!痛くない!そんなイメージがあると思います。

 

決して間違っていないのですが、実際の部分矯正と全体矯正では一体何が違うのでしょうか?
順を追って説明していきます?

 

 

目次

1.部分矯正とは??

2.全体矯正とは??

3.費用について

4.部分矯正、全体矯正の違いは?実際どっちがいいの?

5.まとめ



 

そもそも部分矯正とは??
 

部分矯正とは、読んで字のごとく前歯のみの部分的な矯正の事を言います。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では前歯の6本の矯正治療になります。

 

メリット

  1. 前歯のガタツキ、隙間を治すことが可能
  2. 治療期間が短い(おおよそ半年から1年)
  3. 費用が安い (費用についてはこちらへ

 

デメリット

  1. 奥歯は動かせないため、噛み合わせの改善ができない
  2. 横顔、正中のズレは改善できない
  3. 対応できない症例もある

 

 

装置は表側のワイヤー矯正、インビザラインライト(マウスピース矯正)、クリアライン(マウスピース矯正)の3種類がございます。

 

 

関連記事;インビザライン(全体矯正)とキレイライン(部分矯正)の違いについて

 

では全体矯正は??

 

全体矯正とは、奥歯まですべての歯の矯正治療を指します!

抜歯矯正はこちらに分類されます。

 

メリット

  1. 奥歯まで動かすことが可能なので、噛み合わせの改善が可能。
  2. 抜歯症例にも対応しているので、横顔、口元の改善も可能。
  3. 正面から見たときの正中のズレや、ガミースマイルの改善も可能。

 

関連記事;ガミースマイルの治し方、料金について

 

デメリット

  1. 治療期間が長い(おおよそ1年から2年半ほど)
  2. 部分矯正に比べて、費用が高い。
     

 

 

ワイヤー全体矯正の装置の種類、料金等はこちら 

表側ワイヤー矯正、裏側ワイヤー矯正のまとめ!!
 

話題のインビザライン(マウスピース矯正)についてはこちら

インビザライン(マウスピース矯正)について!!

 

 

 

気になる費用は??

 

装置は様々ありますので、順に説明いたします!

 

 

1.表側ワイヤー矯正(ラビアル矯正)
 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、目立ちづらい透明なタイプの表側ワイヤー矯正(ラディアンス)を取り扱っております。

当院のワイヤー矯正は前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、表側矯正希望だけど、なるべく目立ちにくいのが良い!という患者様にも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい?

またクリッピーと言われるスピード重視の表側ワイヤー矯正もございますので、その人のお口にあった矯正方法をご提供させていただきます?

 

当院ではトータルの治療費をしっかり目に見えるような形にすることを心がけておりますので、安心して治療を受けていただけます!

途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の50万円+Taxと調整代として1ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。

 

インスタグラムにたくさん症例載せております!

是非ご覧ください→表側ワイヤー矯正(症例写真)

 

 

2.裏側ワイヤー矯正(リンガル矯正) 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、目立たない裏側ワイヤー矯正(フルリンガル矯正)から上の歯だけ裏側に矯正、下の歯は表側の矯正といったハーフリンガル矯正も行っております!

裏側ワイヤー矯正では文字通り歯の裏側につける矯正器具採用しているため、矯正治療を目立たないように行いたい方でも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい?

 

表側ワイヤー矯正と同じく途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の78万円+Taxと調整代として1ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。

 

インスタグラムにたくさん症例載せております!

是非ご覧ください→裏側ワイヤー矯正(症例写真)

 

 

3.インビザライン(マウスピース矯正)

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、マウスピース矯正(インビザライン)も取り扱っております!

 

装置代は60万円+Taxと調整代として2ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております。

 

他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高いインビザライン治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております。

 

インスタグラムにたくさん症例載せております!

是非ご覧ください→インビザライン(症例写真)

 

 

4.部分矯正

 

マウスピース矯正   クリアライン 16,500円~

           インビザラインライト 330,000円~

 

ワイヤー矯正     片顎表側矯正 330,000円~

 

 

矯正治療を考えている方、無料相談実施しております!

お気軽にご相談下さい?

 

ご予約はこちらから↓

お口の無料カウンセリング(1時間ほど) の予約

 

関連記事;医療費控除でお金が返ってくる!

 

 

 

部分矯正、全体矯正の違いは?実際どっちがいいの? 

 

 

 

部分矯正

全体矯正

矯正範囲

前歯6本(上下なら前歯12本)

奥歯まで全体(28本)

適応範囲

軽度なガタツキ、隙間

重度ガタツキ、口ゴボ、抜歯症例、開咬 etc…

費用

16,500円~(税込み)

550,000円~(税込み)

噛み合わせ、顎関節

改善難しい

改善可能

口元

症例によっては少し改善

ほとんど改善可能

期間

半年~1年ほど

半年~2年半ほど

 

 

 

関連記事;矯正期間を短くするスピード矯正!

 

 

 

まとめ

 

部分矯正と全体矯正の違いおわかりいただけたでしょうか。

 

名古屋市、名古屋駅近辺だけでも様々な矯正歯科さんがあります!

矯正治療は長いお付き合いになりますから、いろいろお話聞いて、患者様自身が納得されて決まられるのが一番かなと思います?

 

患者様自身がどのようになりたいかご希望をお聞かせください!

どのような悩みでも真摯にお答え致します!!

 

矯正に限らず、お口の悩みがある方は一度ご相談にいらしてください。

 

ご予約はこちらから↓

お口の無料カウンセリング(1時間ほど)の予約

 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。

名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております。

他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。

 

監修者情報

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科  院長 原 俊太朗

 

松本歯科大学卒業後、医療法人スワン会入局。研修後、医療法人清翔会に入社。

エスカ歯科・矯正歯科、名駅アール歯科・矯正歯科で実績を積み、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科院長就任。

日本矯正歯科学会に所属。

小児の矯正から成人のワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)まで様々な矯正治療を行っている。

2021年名古屋ウィズ歯科・矯正歯科開院後、2022年3月現在で、500症例近い矯正患者様の治療を行っており、多くの患者様に支持を得ている。

さらには、日本口腔インプラント学会にも所属し、どのような悩みを持つ患者様にも対応できる幅広い知識と技術で、患者様一人一人にあったオーダーメイドの治療を心掛けて日々の診療を行っている。

 

 

トップに戻る