お知らせ
NEWS
インビザラインの取り扱いについて
皆さんこんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です?
本日はインビザラインの装置を取り付けた後の取り扱いについてご紹介させていただきます。
【使用時間】
1日約22時間~23時間、食事・歯磨き・間食以外は着用してください。
【通院】
装置をつけた1ヶ月後に調整に来て頂きます。その後は、2・3ヶ月に一度通院していただきます。
矯正治療が終わりましたら保定装置(リテーナー)での保定期に入ります。
【連絡が必要なとき】
・マウスピースが破損・紛失した場合
※破損・紛失しないように取り外している間は必ずケースに入れて保管するようにして下さい。
・アタッチメントが脱離したとき
アタッチメントとは、歯の表面に固定するポチッとしたレジンの突起物のことを言います。
この突起物はマウスピースを装着した際に、マウスピースが歯に加える力を調整するための補助をしてくれるものです。
・マウスピースが浮き上がってきたとき
そのようなことがあれば、すぐにご連絡していただき近いお日にちでご予約をお取り下さい。
【保定装置について】
矯正治療後、その歯並びを安定させる保定期間が必要です。
・矯正治療後の約半年~1年間は1日約22時間~23時間使用し、その後徐々に装着時間が少なくなり、1年経過したら就寝時のみの使用となります。
・保定期間は矯正治療期間と同等かその倍程の期間が掛かります。
・通院のたび、後戻りしていないかの確認・虫歯のチェック・お掃除・新しいリテーナーのお渡しをさせていただきます。
当院では、矯正の無料カウンセリング行っております。
是非お問い合わせ下さいませ?