お知らせ
NEWS
定期検診の重要性!!
定期検診の重要性
皆さんこんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
今回は定期検診の重要性についてお話します。
実は私達!!歯科医師が特に一番力を入れているのが定期検診なのです。
虫歯になりかけ、もしくは虫歯の初期段階の状態の歯牙をみつけてあげることで歯が痛くなることを未然に防げます。
ここでの発見が遅れるといわゆる『神経をとる処置』が必要になってくる事が多いです。
ここまではよく耳にする話だと思いますので、今回は一歩踏み込んだお話をしようと思います。
歯が虫歯によって痛くなると大半の人は反対側の歯で物を噛むようにします。
人間の歯は28本(親知らず含めて29本~32本)で?み合わせのパワーバランスを保っているので反対側の歯を意識して多用するとそのバランスが崩れてしまい、歯が許容できる負荷を超えてしまいます。
負荷を超えてしまった歯は虫歯とは異なる疾患をもたらし、それがまた痛みなどの不調をきたします。
このように口腔内における小さな一つの異常は連鎖的に大きくなっていくので、それを防ぐためにも定期的な検診をお勧めいたします。
医療法人 清翔会では患者様に治療を通して幸せな人生を送っていただきたいと考えております。お気軽にお電話またはホームページからお問い合わせください。