お知らせ
NEWS
奥歯までしっかりと磨くには・・・
こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は奥歯についてお話します。
磨きにくい奥歯は大事な歯
・歯に平均寿命があることを知っていますか?奥歯は大切な役割があるにも関わらず、その寿命が最も短い歯といわれています。正しい歯磨き方法を身につけて、奥歯までしっかりとケアをしましょう。
奥歯の正しい磨き方
奥歯は、歯ブラシが届きにくい歯ですが、工夫しながら丁寧に歯磨きしましょう。
奥歯の磨き方
・奥歯のほお側
口を閉じ気味にし、歯ブラシの柄で唇のはしを軽く引っ張るようにして、奥歯に歯ブラシをあてる。
・奥歯の舌側
前歯の中央付近から、歯列と平行になるように歯ブラシを入れる。歯ブラシが入りやすい方向に少し顔を向けると、手が疲れにくい。
・奥歯の奥
歯ブラシのつま先をあてる。
奥歯の奥まで磨ける歯ブラシ、デンタルフロスを選びましょう。
・奥歯の奥まで届く歯ブラシを選びましょう
奥歯までしっかりと届かせるためには、磨くためには、歯ブラシの選び方もポイントです。
ヘッドが小さく、ネックの細い歯ブラシがおすすめです。
・デンタルフロスで奥歯の歯垢(プラーク)をかきだしましょう。
奥歯に残った歯垢(プラーク)をしっかりと取り除くためには、デンタルフロスも有効です。
奥歯まで届くデンタルフロスを選びましょう。