お知らせ
NEWS
その歯ブラシ自分に合ってる?
こんにちは。名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は歯ブラシについてご説明致します。
皆さんは普段どんな歯ブラシを使っていますか?
何を重視して歯ブラシを選んでいますか?
固い歯ブラシは汚れを落としやすいのがメリットですが、口腔内の状態や磨き方によっては歯茎にダメージを及ぼすリスクもあります。
磨いているときに出血してしまったり、長時間磨いていると視覚過敏を起こしてしまいます。
ですが歯磨きをする上で1番重要なことは汚れが取れているかどうかです。
汚れをきちんと落とせる歯ブラシは人によって違うため「この歯ブラシが1番いい」とは言えません。
逆に言えばしっかり落とせているのであればどんな歯ブラシでもかまいません。
柔らかめの歯ブラシは歯や歯茎を傷つけにくく、細かいところまで毛先が届きやすいのが特徴です。
刺激が少なく優しく磨けるので歯茎に炎症のある方や、歯茎が敏感な人、固い歯ブラシを使っていて出血をしている方には柔らかい歯ブラシがオススメです。
ですが、柔らかい歯ブラシは歯垢を落とす効果が低いため、丁寧に磨く必要がありますので、丁寧に磨くように注意して下さい。
最後になりましたが、歯ブラシを選ぶ基準としては、ヘットが小型で薄めな物と、毛先が細すぎないもの、汚れ落ちや磨きやすさなどを重視して選ぶことをオススメします。
院内に販売しておりますので、スタッフまでお気軽にお声がけください。