お知らせ
NEWS
ガミースマイルについて
皆さんこんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
今回はガミースマイルについてお話します!
ガミースマイルとは、笑ったときに歯ぐきが見えすぎてしまう状態のことを指します。
一般的に、歯ぐきが1~2mm程度見えている場合にはガミースマイルとは言われず、3mm以上見えている場合に用いられる歯科用語です。歯並びはそれほど悪くないのに、歯ぐきが必要以上に見えすぎてしまうことにより、思いっきり笑うことに抵抗をお持ちの方や、ついつい口元を手で隠してしまう癖がついてしまったという方も多いのではないのでしょうか、、?
ガミースマイルになってしまう原因は、上顎の骨が長くて前に突き出しているケースやお口周りの筋肉が発達しすぎているケースが多く、遺伝もあると言われてます。。
また、審美的観点以外の問題点も見受けられ、合わせや歯並びが原因の場合は、食べ物が挟まりやすく、むし歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます
さらに、歯の向きが前方に突出している場合(いわゆる出っ歯の場合)は、口が閉じにくくなることによって口の中が乾燥し、口臭の原因につながることもあります。
後天的な要素が原因の場合は、日常生活の中での習慣や癖などによるもので、生まれつきでなる要素を持っていない方でもガミースマイルになる可能性は少なくありません!
本人の場合には、骨格の形状からガミースマイルになりやすい人の割合が多い場合もあります!
主な原因
- 無理な顎の使い方を繰り返してしまう
- 抜けてしまった歯をそのまま
- 幼少期の癖になった
- 舌で前歯を押してしまう癖
- よく頬杖をついてしまう
- かみ合わせや歯並びが乱れている。
日本人は欧米人と比べるとガミースマイルになる割合が高いと言われています。日本人に限らずアジア人全体に言える特徴として、骨格などのつくりから前歯が前方に突出して生えている(上顎前突)方が多いからです
上顎の歯が出ていると、上唇がめくれ上がりやすくなり歯ぐきが目立ちます。アジア人は欧米人よりも口腔内の奥行きが少なく、前歯が後方に下がって生えており、噛んだ際に下の歯が見えない程に噛み合わせが深い状態(ディープバイト)の方も、後天的にガミースマイルになりやすくなってしまいます。
日本でのガミースマイルの方の割合は、20~30代の年齢層で約10%と言われています。また男性よりも女性の方に多く見られます。ちなみにこの割合は、加齢とともに徐々に低下するとされています。筋肉の衰えなどにより上下口唇が下がっていくためで、結果的に上の前歯の露出が減少し、下の前歯の露出が増えてしまっているからです。
ボトックス注射 3万円【歯冠長延長術】15万
唇粘膜切除術(LIP)
上唇と歯肉の間の粘膜を一旦切除して、そして上唇が上がらない縫合する外科手術となります。
歯冠長延長術(CLP)
歯肉の形成外科によって露出している歯肉を除去します。そうして歯を大きく見せる方法です。
ダウンタイムが必要ですが、後戻りしにくい治療となります!
気になる方はお気軽にお問合せお待ちしております!!