お知らせ
NEWS
歯間ブラシとデンタルフロス
こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は歯間ブラシとデンタルフロスについてお話いたします。
歯ブラシのみのお掃除では6割ほどの汚れしか取れていません。歯間ブラシやデンタルフロスを使うことで、
歯ブラシだけでは届かない細かな箇所までお掃除をすることが可能になり、虫歯や歯周病を予防することができます。
歯間ブラシやデンタルフロスはそれぞれ使用に適した箇所が異なっているため、併用することをオススメします。
歯間ブラシ・・・歯と歯の隙間が広い箇所(歯と歯茎の間) デンタルフロス・・・歯と歯の隙間が狭い箇所(歯と歯が接している間) 歯間
ブラシはデンタルフロスに比べ大きく太いため無理やり通してしまうと、歯茎や歯の表面を傷つけてしまう恐れがあります。
その場合はデンタルフロスでお掃除を行いましょう。
歯間ブラシもデンタルフロスも汚れを取るためにはとても大切な役割を担っています。
慣れるまでは大変かもしれませんが、大切な歯を守るため一緒に行っていきましょう!!!!
歯間ブラシのサイズや使い方についてアドバイスも行っておりますので、お気軽にお声掛けください。