お知らせ
NEWS
あなたの歯はホワイトニングできる?できない?
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科、歯科医師の小倉です。
梅雨も明けて厳しい暑さが続いていますが、皆様、熱中症にならないよう早めの対策してますか??
本日はホワイトニングについて歯科医院ですることの大切さをご紹介させていただきます!
最近よく友達から聞かれるようになったのですが、どうやったら一番白くなるの?とかどれが一番いいの?とか、、、
ホワイトニングに関してよくわからずにネットで買ったり、セルフホワイトニングサロンで行う方も増えてきてると思います。そこでほんとにホワイトニングができるのかしっかりと歯科医院で診てもらうことが大切になります!
ホワイトニングが出来ない歯
無髄歯(神経を抜いている歯)
神経を抜いている歯は黒く変色してきますがホワイトニングでは白くなりません。白くする場合はインターナルブリーチと呼ばれる歯の中から漂白する治療が必要です。
治療歯(詰め物、被せ物をしている歯)
神経を抜いている歯は黒く変色してきますがホワイトニングでは白くなりません。白くする場合はインターナルブリーチと呼ばれる歯の中から漂白する治療が必要です。
テトラサイクリンにより変色した歯
テトラサイクリンとは以前に子ども用風邪薬として使用されていた抗生物質ですが、この薬の影響により変色した歯には効果はあまり得られません(白くなりにくいですが、明るくはなります)
ホワイトニングの施術が出来ない歯
- 妊娠中、授乳中の方
- 呼吸器疾患を持った方
- 光線アレルギーの方
- 無カタラーゼ症の方
- 3週間以内にフェイシャルエステ、脱毛をされた方
これらのことを一度しっかりと歯科医師に判断してもらいましょう!