お知らせ
NEWS
メラビアンの法則について
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の黒岩でございます。
本日はメラビアンの法則についてお話しさせて頂きます。
皆さんはメラビアンの法則をご存知ですか?
話し手が聞き手に与える影響は視覚・言語・聴覚の3つから構成されます。
そして3つのうち割合を50%以上占めるのが、視覚による影響です。
簡単に言うと”第一印象は見た目で決まる”ということです。
第一印象は会ってから3~5秒で決まるそうです。
大切なのは綺麗な口元や笑った口元から綺麗な歯が見える清潔感や明るい印象を与えることではないでしょうか?
人を見た目で判断してはいけないという言葉がありますが見た目や表情はそれだけ影響力があるということでしょう。
日本人は相手の口元も見る傾向あるので、白い歯、綺麗な歯並びは相手に良い印象を与えます。
エステティックライン(E-line)をご存知ですか?
矯正をするとき歯並びだけをみている方も多いと思いますが、
矯正検査を行う際必ず横顔の写真、口元の写真を撮ります。
歯並びが改善しても出っ歯になってしまったり、引っ込みすぎてしまうと良くないです。
E-Lineはそのための一つの基準です。
この通りでないといけないということではないですが統計的に美しく感じる黄金比みたいなものになります。
鼻のてっぺんと顎先を結んだ線に下唇が接触しているくらいが良いとされています。
日本人に多いのは少しそこよりも1~2mm程度出ているのが一般的です。
矯正治療で歯を動かすことで横顔美人を目指しましょう。
第一印象を変えて自分を輝かせましょう。
歯の白さや歯並びでお悩みでしたらご気軽にご相談くださいませ。