お知らせ
NEWS
インプラントオーバーデンチャーについて
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。
本日はインプラントの入れ歯【インプラントオーバーデンチャー】についてお話させて頂きます。
通常の入れ歯は外れやすい、違和感がある、強く噛むことが出来ないなど
さまざまな悩みが出てきます。
インプラントオーバーデンチャー(インプラントの入れ歯)は総義歯をインプラントで
固定して使用するものです。
オーバーデンチャーは通常、2~4本程度のインプラントを顎骨に埋入し、
そのインプラントに入れ歯を固定して使用していきます。
~インプラントオーバーデンチャーとは~
インプラントオーバーデンチャーは、総義歯・部分義歯の方どちらも対象になります。
埋入したインプラントを支柱にし、入れ歯を被せるように固定していきます。
インプラントが入れ歯をしっかりと固定してくれるので、ずれてしまう、外れてしまうということが起こりにくいのが特徴です。
入れ歯が痛い、合わない、がたつく、硬い食べ物が食べにくいなど
入れ歯の安定性が悪いことに対してお悩みの方にオススメの治療法です。
また、インプラントで固定しているだけなので入れ歯の部分は簡単に外すことができ、
ご自身での衛生管理を行うことが可能です。
インプラントオーバーデンチャーのメリット
1:痛みなく噛める
アタッチメント(固定装置)入れ歯をがっちりと固定するため、ずれたり、外れたりすることが無く、快適に過ごせます。
歯肉と入れ歯の間に食べ物が挟まることもないので、痛むことが無く、ご自身の歯のように強く噛むことが出来ます。
2:従来のインプラントより低価格
片顎あたり2~4本のインプラントを埋め込み、入れ歯を固定して支えている為
インプラントを何本も埋入するより低価格で治療を行うことが出来ます。
3:メンテナンスが簡単
インプラントオーバーデンチャーは入れ歯の部分の取り外しができる為、
外してご自身でお掃除することが出来、衛生管理がしやすいというメリットがあります。
日々の衛生管理はしやすいですが、定期的な歯科医院でのメンテナンスは必ず必要になります。
いかがでしょうか?
インプラントオーバーデンチャーは自費の治療になりますが
たくさんのメリットがあります。
気になる方はぜひ治療相談にお越しください♪