お知らせ
NEWS
歯ぐき下がりについて
皆さんこんにちは!名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は、歯ぐき下がりのサインについてお話します。
【歯ぐき下がりのサイン】
○食べ物が歯にはさまる
○歯の根元がしみる
○歯の根元が黄ばんできた
※これらが当てはまる方は歯の根元の虫歯になるサインかもしれません。
年齢が重なるとともに歯ぐきが下がると、それまで歯ぐきに守られていた、歯の根元の
「象牙質」が露出して無防備になり、虫歯の原因菌や酸にさらされて虫歯になりやすく
なります。
また、歯の根元の象牙質には、表面に無数の穴が空いています。
歯ぐきが下がり象牙質が露出すると、その無数の穴から刺激が伝わって知覚過敏を感じやすくなります。
【歯ぐきが下がり無防備になった歯の根元のリスクの対処法とは?】
歯ぐき下がりを抑えるためには適切なブラッシングが大切です。
ブラッシングは200グラム程度の強さで行うのがいいとされています。
しっかり磨こうと思うせいか強くこすりすぎてしまう人が多く歯ぐき下がりの原因となります
また、セルフケアで意識したいのがフッ素ケアです。毎日、自宅でフッ素配合はみがきを使用し、なるべく口の中に長くとどめておくことで,元々弱い歯の根面の性質を強くし、虫歯になりにくくすることができます。
医療法人SEISHOKAIでは医師や衛生士を募集しております。現在総勢20名以上の
医師が各病院を回りながら診療を行っています。一般歯科や矯正歯科だけでなく、インプラントや歯科口腔外科、ホワイトニング、補綴、ガミースマイル、などの審美治療など幅広い治療を日々ご提案しております。各医院を回ることで,普通だと経験できない数の症例数を経験することができ、ご自身のスキルアップにも繋がることでしょう。
今年秋には新たに名古屋ルミナス歯科・矯正歯科が開院する予定となっており、現状に満足することなく発展していけるようなグループを目指しております。お電話や求人サイトからのご応募お待ちしております。