お知らせ
NEWS
気持ちよく目覚めるための口臭予防
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の黒岩です。
本日は気持ちよく目覚めるための口臭予防についてお話しさせていただきます。
皆さんはこんな経験をしたことはないですか?
朝起きたら異常に口が臭う、口の中がネバネバする。
それはすべて寝ている間にお口の中で繁殖した細菌が原因によるものです。
就寝中は唾液の分泌が減り、口呼吸など口の中が乾きやすくなります。
口を開けて寝てしまう方やいびきをかかれる方は特に注意してください。
朝を気持ちよく迎えるためにできること!
1)寝る前の歯磨は1日で丁寧に磨く
1日の中で一番丁寧に補助用具も使用して歯磨を行いましょう。
2)コンクールFを使用する
コンクールF(薬用マウスウォッシュ)は口臭防止に効果的な洗口液。
高い殺菌力で口臭の原因となる細菌の繁殖を最大12時間抑制します。
3)舌苔の除去
舌に付着した細菌=舌苔を舌ブラシで除去しましょう。
4)寝る前に水を飲む
少しでも唾液の分泌を促すために寝る前に水分補給をしましょう。
口臭にもさまざまな原因がございます。
以上のことを行っても口臭が治らない気になる方は、
一度歯科医院での定期検診、受診をお勧めしております。
いつでもご気軽にご相談くださいませ。