お知らせ
NEWS
~よく噛むメリット~
みなさん、こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の郷原でございます。
本日は、よく噛むことの効果についてご紹介します。
よく噛むメリット
・胃腸の働きを促進する唾液中の消化酵素の分泌がさかんになり、細かくかみ砕けば胃腸への負担をやわらげます。
・むし歯、歯周病、口臭を予防する
唾液の分泌が増え、唾液の分泌が増え、唾液の抗菌作用によって口の中の清掃効果が高まります。
・肥満を防止する
ゆっくりたくさん噛むと満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぎます。
・脳の働きを活発にする
噛むことで脳への血流が増加し働きを活発にするために、脳の若さを保って老化を防止します。
・全身の体力の向上
よく噛めば全身に活力がみなぎり、体力が向上します。
・味覚が発達する
じっくりと味わうことができ、味覚が発達します。
・発音がはっきりする
口のまわりの筋肉が発達し、言葉の発音もはっきりします。
・がんを予防する
唾液に含まれる酵素には、食品中の発がん物資の発がん性を抑制する効果があると言われています。
よく噛む事はたくさんのメリットがあります。
みなさんも意識してよく噛んでみください。