お知らせ
NEWS
~リペリオ~
みなさんこんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日は、リペリオについてお話します。
リペリオ
効果・効能
歯周炎(歯槽膿漏)の予防、歯肉炎の予防、口臭の予防、むし歯を防ぐ。口中を浄化する。
口中を爽快にする。
主な成分
・OIM加水分解コンキオリン(湿潤剤)
・塩化ナトリウム(薬用成分)
・酢酸DL-a-トコフェロール(安定剤)
・キシリトール(矯味剤)
特長
歯肉の腫れ、出血、歯肉退縮は、トラブルのサインです。
リペリオは歯周病や加齢によって傷んだ歯肉の改善を促すハミガキ。
引き締まった、健康な歯肉に導きます。
歯周組織の回復を促進
OIM加水分解コンキオリンが加齢や歯周病によって下がった歯周組織の回復を促します。
OIM加水分解コンキオリンとは
線維芽細胞はコラーゲンとエラスチンを増殖し、歯肉にハリと弾力を与えます。
OIM加水分解コンキオリンは線維芽細胞を活性化し、健康な歯肉に導きます。
歯肉をキュッと引き締める
塩化ナトリウム配合。ブラッシング中に歯肉の血行を促進し、歯肉を引き締めます。
発泡剤無配合
発砲剤で泡立つと、汚れが残っていても磨けた気になってしまうことがあります。
泡立たないので、磨けている部分を確認しながらしっかりを磨けます。
- リペリオをハブラシに取ります。
- 歯と歯肉の境目を中心にブラッシングします。
- 水でしっかりとすすぎます。
歯肉マッサージに
- 人差し指に適量リペリオを取ります。
- リペリオをつけた指の腹で歯肉を傷つけないように円を描くようにマッサージします。
- 水でしっかりとすすぎます。
歯周病が気になる方は一度使ってみてください。