お知らせ
NEWS
~PMTCについて~
みなさん、こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の郷原でございます。
本日はPMTCとについてお話します。
PMTCとは歯科医院が専用の器具を使って行う歯のクリーニングのことです。
施術を受けることで、歯みがきで落とす事のできない汚れを落とすことが期待されます。
PMTCが必要な理由
・虫歯や歯周病の予防になる
PMTCを行うことで、お口のトラブルを防ぐことにつながります。
虫歯や歯周病の原因は歯垢です。
PMTCにより普段のブラッシングでは落ちない定着してしまった歯垢や歯石を落とす効果が見込まれます。
特に、歯石は家庭でのブラッシングでは落とすことができません。
虫歯や歯周病を予防するには、プラークコントロールとPMTCを併用することが大切です。
つまり、自分自身で行うケアと歯科医院でのメンテナンスを行うということになります。
・口臭を防ぐ
PMTCで歯垢を落とすことにより、口臭を防ぐことに繋がります。
なお、お口の臭いが気になる場合は歯周病の可能性もあります。
口臭で心配事があれば、早めに歯科医院を受診しましょう。
・歯がキレイになる
PMTCを行うことで歯がキレイになります。
ヤニや着色汚れも落とす効果が期待できます。
その他にも、歯の表面が滑らかになることが見込まれます。
PMTCを行う間隔は3~4ヶ月に一度
一度の施術で終わらず、定期的にクリーニングを行うことでトラブルを防ぐことに繋がります。
しかし、歯の状態や、唾液の量、着色の程度、生活習慣などによってPMTCを行う頻度は変わります。
正確な間隔は、歯科医院に相談するようにしましょう。
定期検診のご予約受付中です。ご連絡お待ちしております。