お知らせ
NEWS
自分の歯ぐきは健康?不健康?セルフチェック!
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科石田でございます。
皆様、自分の歯ぐきが健康か不健康か気になりますよね??
今日は健康な歯茎かどうか見分けるためのポイントについてお話ししていきます?
目次
皆さんは健康な歯茎がどんな歯茎かご存じですか?
一度ご自身の歯茎を確認してみましょう!

いくつか当てはまるものはありましたか?
もしかしたら歯肉炎や歯周炎の可能性があります…
健康な歯茎は、ピラミッド型で淡いピンク色、出血もなく引き締まっています。
それに対して歯肉炎や歯周炎になると歯茎が腫れ、赤色や赤紫色になります。
また、出血もみられるようになります。
喫煙者の方はニコチンの影響で毛細血管が収縮し、歯茎が暗紫色になります。
また、出血や腫れがニコチンにより抑えられ歯周病に気づきにくい状態になります。
関連記事;歯周病と喫煙の関係性
その他にも、不適切な歯磨きや強い噛みしめ、ストレスや睡眠不足、服用薬によってV字型に下がった歯茎や全体的に退縮した歯茎、盛り上がった歯茎がみられます。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓
監修者情報
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 院長 原 俊太朗
松本歯科大学卒業後、医療法人スワン会入局。研修後、医療法人清翔会に入社。
エスカ歯科・矯正歯科、名駅アール歯科・矯正歯科で実績を積み、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科院長就任。
日本矯正歯科学会に所属。
小児の矯正から成人のワイヤー矯正、マウスピース矯正(インビザライン)まで様々な矯正治療を行っている。
2021年名古屋ウィズ歯科・矯正歯科開院後、2022年3月現在で、500症例近い矯正患者様の治療を行っており、多くの患者様に支持を得ている。
さらには、日本口腔インプラント学会にも所属し、どのような悩みを持つ患者様にも対応できる幅広い知識と技術で、患者様一人一人にあったオーダーメイドの治療を心掛けて日々の診療を行っている。