お知らせ
NEWS
歯医者で気になること答えます?質問コーナー?
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の金森です。
本日は当院でよくいただくご質問にQ&A形式でお答えいたします?
内容は一般的なお話となりますが、お口の状態や患者様のご要望によりさまざまな工夫もできますので、さらに詳しく知りたい方・気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね!
1・医院について
Q.予約は必要ですか?
A.当院はご予約優先です。ご予約はお電話でもホームページ・メールからでも承ります。
事前のご予約をお願いします。
Q.初診の際には何を持って行けばいいですか?
A保険証と現在お飲みのお薬、またはお薬手帳、そして現在使用中の歯科治療器具(入れ歯など)があればお持ちください。またご来院された際は問診票の記入がございます。
Q.診察当日、保険証忘れた場合治療は受けられませんか?
A.治療自体は受けていただくこと可能になりますが、保険証のご提示がない場合は、いったん診療費用を全額ご負担いただきます。後日確認ができましたらご返金させていただきます。診療を受けられた月にお持ちいただくようお願いいたします。
Q.急に歯が痛くなりました。どうしたらいいですか?
A.まずはお電話でご連絡ください。どのうような状態かを伺い、どのように対処すれば良いのかをお伝えします。必要に応じて診療いたしますのでまずはご連絡ください。
2・矯正治療について
Q.矯正治療中に痛みや違和感はありますか?
A.個人差はありますが、装置をつけた後2~3日は違和感・お痛みがあることがあります。
多くの場合1週間程度で慣れてくるかと思います。
Q.矯正中食べられない物はありますか?
A.基本的には食べられますが、ガムやキャラメルなど粘着性の高い食べ物は避けてください。また装置はある程度強い力が加わると外れたり破損してしまう可能性があるので、かたいものを食べるときは小さく切って食べるなど、少し注意が必要です。
Q.マウスピース型矯正は何歳から始められますか?また治療期間はどれくらいですか?
A.マウスピース型矯正は、乳歯と永久歯の混合歯列期である10歳前後からも始められます。
治療開始に適したタイミングは一人ひとりの歯並びや成長段階によって異なるため、タイミングを逃さないよう早めにご相談いただくことをおすすめします。また治療期間は、もともとの歯並びの応対によって異なりますのでご理解ください。
Q.矯正治療では必ず抜歯しますか?
A.必ず抜歯が必要というわけではありません。症状によって抜歯したほうがよい効果をえられると判断した場合のみ、抜歯のご提案をいたします。
Q.マウスピース矯正の治療期間はどれくらいですか?
A治療期間には個人差があり、1年で完了する方。また3年かかる方もいるのが事実です。
当院では短期間で治療を終えたいという方に、短期間矯正をご提案しています。お気軽にご相談ください。
3・インプラント治療について
Q.インプラント治療に年齢制限はありますか?
A.顎の骨がまだ成長している時期はインプラント治療ができません。おおむね20歳以上であれば何歳になってもインプラント治療が可能です。
Q.インプラントはどのくらい持ちますか?
A.インプラント体はチタン製ですので、ほとんど劣化することなくずっと使えますが、メンテナンスを怠ると歯周病に似た歯ぐきの病気「インプラント周囲炎」を起こしてしまうことがあります。するとインプラントを支えられなくなり、使うことができなくなるので注意が必要です。
Q.手術にかかる時間はどれくらいですか?
A.手術にかかる時間は1時間~1時間半ほどです。
ただし、インプラントの本数や治療部位によって異なります。また術前に治療のご説明などもさせていただきますので、当日は少し余裕を持ってお越しいただいております。
Q.手術後に痛みや腫れはありますか?
A術後のお痛みは個人差がありますが、当院で治療を受けられた患者様で当日のみ痛み止めを使用した患者様が4割なのに対し、当日も痛み止めを使用せずに済んだ患者様は6割もいらっしゃいます。当院ではなるべく痛みに配慮した治療を心掛けております。
↓インプラントについて詳しくご紹介しております↓
4・審美治療・ホワイトニングについて
Q.銀色の詰め物や被せ物が気になるのですが、白くできますか?
A.はい。セラミック製の歯の色や色調に似ている人工歯に取り替えられます。自費診療ですが、治療している歯と天然歯と見分けがつかない仕上がりにできますのでお気軽にご相談ください。
Q.歯列不正や歯の形態を治すことは可能ですか?
A.程度にもよりますが、歯列不正・歯の形態の治療もできます。
Q.ホワイトニングに種類はありますか?
A.大きく分けて2種類です。ご自宅でおこなっていただくホームホワイトニングと歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングがあります。さらにオフィスホワイトニングをおこなったあと、ホームホワイトニングを継続しておこなうデュアルホワイトニングは、白さを早く実感できるうえ、長持ちしやすいのでおすすめです。
Q.ホワイトニングは痛くありませんか?
A.痛みはほとんどありませんが、まれにしみることがあります。知覚過敏を起こすと一時的にしみることがありますが、ほとんどの場合すぐに気にならなくなりますのでご安心ください。
Q.歯の白さは一生続きますか?
A.ホワイトニングはどんな方法でも時間とともに色があと戻りします。白さを長持ちさせるには、一定期間ごとにホームホワイトニングをおこなうことをおすすめします。
↓ホワイトニングについてこちらのページでも詳しくご紹介しております↓
これ以外にもまだ気になることなどがあればいつでもお問い合わせください!
電話・ホームページからLINE登録もしていただけますので、そちらからでもご連絡おまちしております!
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓