お知らせ
NEWS
いびきが気になる、、そんなときは??
こんにちは?
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の歯科助手、小原です!
本日は、ナイトレーズについてお話させていただきます??
目次 |
?なぜいびきをかいてしまうの?
いびきの原因は自分の体の一部(口蓋弓(舌まわり)、口蓋垂(のどひこ)、軟口蓋(上あご))が喉の気道を塞いでしまっているからです。
気道が塞がれてしまうことのよって、呼吸という空気出入りによって大きな音が出てしまいます。
?ナイトレーズとは
歯科医院で受けることができるいびき治療になります。
「痛みが少ない」「麻酔がいらない」「入院の必要がない」という優れた特徴のある
治療方法になります。
レーザー治療と聞くと、焼いたり切ったりするのかなと不安に思うかもしれませんがご安心していただいて大丈夫です。
レーザーの照射により、肥大化部分を気道が塞がらないように徐々に通常の大きさまで戻すという治療方法になります。
従来のいびき治療は、肥大化した舌や口蓋垂(のどひこ)を切除することによって改善していくという治療方法でした。
しかし、切除の痛みが酷く出血もありました。
場合によっては麻酔をしての手術が必要になって、入院をしなければならないケースもありました。
「肥大部の切除」という従来の治療方法には上記以外に
切除後の違和感・治療後の食事制限など複数の大きなデメリットがありましたが
ナイトレーズはこのデメリットを打ち消す治療方法になるのです。
?ナイトレーズのメリット
日痛みがない(個人差あり)
ナイトレーズは最新のいびきレーザー治療になります。
従来の切開術とは異なり、レーザー照射時の痛みはほぼ無く。調節することも可能です。
月出血がない
ナイトレーズは粘膜組織にレーザーを当て。粘膜組織を引き締める治療になるため、メスやレーザーでの
切開術の必要がありません。なので、出血もなく糸で縫うなどの処置も行いません。
火麻酔の必要がない
レーザー時の痛みはほとんどないため、麻酔の必要がありません。
水ダウンタイムがない
切開術では、麻酔後メスやレーザーを使い口蓋垂や軟口蓋を切除したあと、縫合していました。
ですので、治療後も痛みが伴い飲食も難しかったのですが
ナイトレーズ治療では術後すぐのご飲食が可能になります。
木治療期間が短い
1回の治療時間は約15分~30分ほどになるので、入院の必要がなく日帰りでの治療が可能になります。
?ナイトレーズデメリット
? 痛み
人によっては熱さやわずかな痛みを感じる場合があります。
? 効果
永久的な効果はなく、定期的な治療が必要になります。
また、1回の効果にも個人差があるため、効果の出にくい方・感じない方もいます。
? 料金
自費診療になりますので、費用は全額自己負担になります。
ナイトレーズの料金 |
1回:6万(税抜き) 6回:30万(税抜き) |
3回:16万(税抜き) 10回:45万(税抜き) |
?治療の流れ
?予約
ご希望の日時を当院のホームページかお電話よりご予約をお願いいたします。
月診察
ご来院頂いた後、レントゲンとお顔、お口の中のお写真をお撮りさせていただきます。
治療、料金についての説明をさせていただきます。
ご不明点につきましてもお話させていただきますので、お気軽にご相談下さい?
火治療
同意書にご記入いただきましたら、治療に移っていきます。
お口の粘膜部分(軟口蓋・口蓋垂・舌縁部)にレーザーを照射して治療していきます。
1回の治療でお口の中を4周(計4セット)させていただきます。
その都度、出力の変更もできますのでお痛みがある場合はすぐにお伝えください?
水治療後
日帰りの治療になるため、治療終了後はお会計が済みましたらそのままご帰宅していただけます。
麻酔を使用しないため、治療後はご飲食をしていただいて大丈夫です。
ナイトレーズ(いびき治療)のご相談随時行っております?
お話だけでも大丈夫です!お気軽にお問合せ下さい??
ご予約は↓↓↓
?名古屋ウィズ歯科・矯正歯科?
名古屋駅1番出口から徒歩3分。
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております。
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療、審美治療を行っており、
表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)
15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など
幅広い治療方法をそろえております。
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック)
にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております。