お知らせ
NEWS
妊娠中のお口のケア
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の石田です。
皆さんは妊娠中どんなお口のケアをしていますか?
今日は妊娠中のお口のケアについてお話ししていきます。
目次
妊娠中は、肉体的だけでなく心理的にも社会的にも変化があり精神的に不安定になりやすいです。
食事の内容や回数の変化、つわりにより歯磨きが行いにくくなることで、口の中に汚れが溜りやすく歯周病や虫歯になりやすくなります。
お口に現われやすい問題は
・歯茎の腫れや出血
・冷たい物や暖かい物がしみるなどの知覚過敏
・歯や歯茎に痛みがある
・食事回数が増え、歯垢(プラーク)が溜りやすい
などがあります。
特につわりなどで気分が悪く歯磨きができないことで、上記のような問題が起きてきます。
妊娠中は食事の回数が増えるためこまめな歯磨きとうがいが大切になってきます。
歯ブラシを入れると吐き気がする場合には、いつもより小さめの歯ブラシの使用をお勧めします!
無理に歯磨きをするのではなく、気分がいいときに歯磨きを行いましょう。
それでも改善されない場合は、食事後必ずうがいをするだけでも違ってきますので試してみて下さい。
また、食事の内容も糖分の多い物や酸性の物に偏りすぎないよう気を付けましょう!
妊娠中は、歯科治療のタイミングが大切になってきます。
妊娠初期や後期の場合、応急処置のみ行い、妊娠中期(安定期)に治療を進めていきます。
治療に伴い、お薬が処方される場合がありますが妊娠中でも服用可能なお薬を処方していますので、治療の際には妊娠中であることをお伝え下さい!
ご自身では、歯や歯茎の変化に初めのうちは気づけないため、妊娠早期に歯医者でお口のチェックを受けることをオススメします。
妊娠中に歯医者に行かれる際は、必ず妊娠中であることをお伝え下さい!
最適な治療やタイミング、お薬などご安心いただけるよう対応していきます。
妊娠中はご自身の身体とお腹の中の赤ちゃんを守るためにも、工夫をしながらお口の健康を保っていきましょう!
何かご心配なことがございましたら、ご気軽にお電話ください!
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓