お知らせ
NEWS
定期検診って何しているの??
こんにちは?
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の歯科助手・小原です!
皆さんは歯医者さんの定期検診には言っていますか?
まず、定期検診で何をしているのか、何のためにしているかご存知でしょうか?
今日はそんな定期検診についてお話させていただきます?
目次
?定期検診は何のためにあるの?
虫歯や歯周病を早い段階で見つけることによって、
悪化する前に治療をして歯を長く健康に保つことを目的としています。
定期検診は保険適用になります。
2~3か月に1回定期検診を受けていただく事をお勧めしております。
?定期検診に行くメリット
1 .早期発見・早期治療
定期的にお口の中の状態を診てもらうことにより、
歯や歯茎の状態の変化に早く気付くことができます。
そうすることで、虫歯や歯周病を予防することにも繋がります。
初期の虫歯ですと歯を削らずに済むことや、歯茎の炎症もすぐに治まる場合があります。
2.患者様の負担を軽減できる
痛みなどの症状もないのに定期的に歯医者に行くのは負担と思われる方も少なくないと思います。
毎回、検診や歯のお掃除にかかる費用も気になるところでしょう。
しかし、定期検診を受けずに痛くなってから受診した場合、症状がかなり進行している方がほとんどです。その場合、治療にも費用がかかるため、定期検診を受けていた方がお得になることが多いです。
治療による通院回数や治療時間も定期検診の方が少なく済みます。
?定期検診では何をしているのか
検診の際には、
・お口の中のお写真
・歯周病の検査
・虫歯のチェック
・お口の中のお掃除をさせていただいています。
最後に歯周病検査の結果などもお伝えさせていただいています。
虫歯が見つかった場合は虫歯の治療を進めていくことになります。
?歯の定期検診は
将来のお口の健康に対する投資ともいえます。
何かあってからではなく、トラブルが起きないように、生涯ご自身の歯で食事を楽しめるように、是非定期検診に通ってみてください??
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では、マウスピース矯正(インビザライン)はもちろん、ワイヤー矯正や小児矯正も取り扱っております??
当院のワイヤー矯正は前歯の部分に白い器具を使った目立たない矯正を採用しているため、インビザラインでは難しい症例の患者様にも満足して治療を進めていただけるので安心して下さい?
また、当院ではトータルの治療費をしっかり目に見えるような形にすることを心がけておりますので、安心して治療を受けていただけます??
途中で追加の料金は一切発生せず、装置代の60万円+Taxと調整代として2ヶ月に1回のペースで5,000円+Taxを頂いております?
他院よりも少しでもリーズナブルに、そしてクオリティの高いインビザライン矯正の治療を受けてもらいたいと丁寧な治療を心がけております??
矯正治療を考えている方はお気軽にご相談下さい?
?当院の矯正治療の費用(参考)?
相談料:無料
検査・診断料:30,000円
1期治療(小児):250,000円
成人ワイヤー矯正(表側):300,000~500,000円
成人ワイヤー矯正(裏側):780,000~900,000円
マウスピース型矯正装置(インビザライン):300,000円~600,000円
お支払いについては、クレジットカード、デンタルローン各種ございますので、お気軽にご相談下さい。
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日