お知らせ
NEWS
印象材はかまぼこ!??
こんにちは?
もうすぐハロウィンですね??
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の歯科助手・小原です?
皆さんかまぼこはお好きですか?
練り物は好き嫌いが分かれるのかなとも思います?
私は練り物が好きなので、もちろんかまぼこも大好きです!!
かまぼこはスケトウダラなどの白身をすりつぶして、
すり身にし、アルギン酸で固めて作るみたいです。
私は幼少期にかまぼこ作り体験をしたのですがあまり記憶にはありません...?
余談はさておき、皆さんは歯科医院に行かれた際に、
お口の中の型を採ってもらったことはありますか?
当院では矯正を始める前・終わった後保定装置を作る時、
虫歯などで被せ物が必要な際にお採りさせていただく事が多いです。
歯の型を採ることを「印象を採る」と言い、
また型を採る材料を「印象材」と言います。
現在歯科医療で最も使われている印象材は、
かまぼこに使われているものと同じ、アルギン酸を主成分としています。
型を採る際は、印象材が口いっぱいになるので圧迫感もあり、息苦しかったり
嘔吐反射がある方ですと気持ち悪くなってしまう方もいます?
数分であれ不快感を覚える方の方が多いと思います。
そんな時は「これはかまぼこと同じ材料か!」と思ってください。
口いっぱいにかまぼこがあると思ったら少しは楽に感じるかもしれません。
(かまぼこ好きに限ります?)
アルギン酸印象材は、比較的価格も安く使い勝手も良いので広く使われております。
ですが、今の歯科医療水準が要求する精度を十分に満たすことができません。
そこで、精度を向上させるために、印象材とカンテンを同時に使うのが一般的になります。
型を採るときに温かいなと感じたことはありませんか?
それは溶かしたカンテンを使っているからなんです。
他にもより精密な印象を採ることができるシリコン系印象材を使うこともあります。
当院でも虫歯の治療や審美補綴などで型取りをさせていただきます。
どれも精密な型取りをさせていただいておりますが、嘔吐反射がある方や、取っている段階で気持ち悪くなることはあります。
その際は遠慮せずにすぐにスタッフにお声掛けください??
印象を行う前に、スタッフからもお声掛けさせていただきます。
当院は矯正治療のほかにも、一般治療、審美治療も行っております??
随時、矯正相談・審美相談無料で行っております?
是非お気軽にご相談ください?
?名古屋ウィズ歯科・矯正歯科?
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
2021年2月に開業し、2022年2月の時点で500症例近い矯正治療をさせていただいております!
名古屋ウィズ歯科では、患者様1人1人にあったオーダーメイドの矯正治療を行っており、表側ワイヤー矯正から、目立ちにくい裏側矯正、マウスピース矯正(インビザライン)、15000円から始められるマウスピースタイプの部分矯正(クリアライン)など幅広い治療方法をそろえております?
他にも、一般治療の虫歯治療、定期検診にはじまり、インプラント治療、審美治療(セラミック治療)にも対応し、どのような悩みを持った患者様の要望にもお応えできるようにしております?