お知らせ
NEWS
歯のアクセサリー
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の大野です。
本日は、「ティースジュエリー」というまだ日本では浸透していない歯のアクセサリーについてお話ししていきたいと思います。
〈目次〉
4.最後に
海外セレブアーティスト、モデルさんたちが火付け役となって注目され、歯のピアスとも呼ばれています。
歯に直接貼り付けるティースジュエリーは、付け爪やネイルアートと同じ感覚で日本でも少しずつ認知されてきています。日常的なアクセサリーとして楽しめる歯のオシャレなのです。
ティースジュエリーは、天然石・スワロフスキー・クリスタル・金属が主な種類となっています。
自分がつけたいものを選ぶことができるので、その人の個性を表現したり、お洒落を楽しむことができます。
基本的にティースジュエリーを取り扱う歯科医院で行うことが可能です。
全ての歯科医院で取り扱っているわけではないので、事前に調べておいた方が良いですね。
まず最初に、しっかり掃除をして歯の表面を綺麗にしていきます。
その後専用のお薬を付けてから接着剤でジュエリーを歯に直接付けていきます。
外す場合、付けてもらった歯科医院で外してもらいましょう。自然に外れてしまった場合は接着剤が歯の表面に残る可能性があるため、歯科医院できれいにしてもらいましょう。
今回は「ティースジュエリー」についてまとめてみました。
これからハロウィーンやクリスマスの時期に歯のピアスをつける方も増えてきそうですね。
海外では歯の治療だけでなく、アクセサリーとしてワンポイントで歯をキラキラさせることが流行っているようです。
日本ではまだ知らない方も多くいらっしゃるかと思います。
ティースジュエリーの他にも、「グリルズ」という歯全体を覆うアクセサリーもあるみたいです。
ティースジュエリーを取り扱う歯科医院は名古屋にもあるみたいなので、気になる方は調べてみて下さい!
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓