お知らせ
NEWS
人間の噛む力について
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の大野です。
本日は、人間の噛む力が一体どのくらいなのかお話ししていきます。
〈目次〉
人間の噛む力がどのくらいあるか、みなさんご存知ですか?
一般的に、日常生活の中でご飯を食べるときの咬む力は、その人の体重くらいになりますが、男性60kg、女性40kg位です。
そして睡眠時の噛む力は1日の中でも最も強く、夜間の歯ぎしりは顎骨に500~1000kgの力がかかり、歯自体には250kgの力がかかると言われています。
しかし寝ている間に噛まないように意識するのはとても難しいことです。
上の歯と下の歯が噛み合う時間は1日で約20分程度と言われていますが、スマートフォンやPC等の集中した操作、ストレス、寒さ等で噛み合う時間が長くなる事があります。
噛み合う時間が長くなると、歯が欠ける、歯がしみる、顎が痛くなる、肩が凝るなど様々な問題が起こります。
寝ているときや食いしばりの歯への負担を軽減するには、お口に合ったナイトガードというマウスピースの使用や、咬筋にボトックスを注入する方法があります。
マウスピースは、毎晩寝るときに着けることで歯と歯の間にクッションができ、負担が軽減します。
ボトックスは、筋肉に注射することで筋肉の突っ張りなどを和らげる効果があります。
寝ているときの歯ぎしりや食いしばりといった歯にかかる負担は、歯がすり減ったり欠けてしまったり割れてしまうことがあります。
当院では患者様のお口に合ったナイトガードの作製や、ボトックス治療を行っております。
是非一度ご相談・お電話お待ちしております。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓