お知らせ
NEWS
歯の茶色い汚れ...虫歯じゃない!?!
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の勝田です。
みなさんは歯の表面が茶色くなっている気がする... と思ったことはありませんか?もしかしたら虫歯!?と思い歯医者さんへ行った方もいるかもしれません。歯はコーヒーや紅茶・お茶やタバコのヤニにより茶色くなってしまう事があります。このような汚れは歯の表面を磨いてあげることにより白くすることが出来ます。本日は歯の表面の汚れを落とす エアフロー というものについてお話していきたいと思います。
1. 歯の表面の着色の原因
2. エアフローとは
3. エアフローによる効果
4. まとめ
1. 着色の原因
歯の着色の原因には、内因性と外因性のものがあります。多くは外因性のものがおおく、外因性の着色の原因にはコーヒーやお茶・チョコレートなどポリフェノールを含むものを摂取することにより起こります。食事中に含まれるポリフェノール類と歯の表面のエナメル質を覆っているペリクルという薄い膜とタンパク質が結びつくことにより歯が黄ばんだり茶色くなってしまいます。また、喫煙している方はタバコに含まれるヤニにより着色してしまうことがあります。着色は普段の歯磨きでは落とすことが出来ず、歯ブラシで強く擦ってしまうと逆に歯を傷つけてしまう可能性があります。着色は歯科医院でのクリーニングでしか落とせません。
エアフローとは歯面清掃を行う機械のひとつです。細かいパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付け、歯に強力についた汚れを効果的に落とすことのできる機械です。歯周ポケット内の歯周病の細菌除去にも効果が高いため歯と歯茎の健康にもいいです。
エアフローは清掃効果が高いため、頑固な汚れも効果的にまた短時間で落とすことが出来ます。その為、施術時間も短くすることが出来ます。また、歯や詰め物・被せ物を傷つけにくいためインプラントの方でも使用することが出来ます。
1度行うことにより歯の表面がツルツルになるため、施術後の汚れもつきにくくなります。
歯の汚れは頑固のものが多いため、歯のしっかり汚れを取りたいと思った方は1度試してみてください。痛みや歯を傷つけることも少ないため、安心して行うことができます。保険が適応できないため少しお値段してしまいますが損は無いと思います!!
当院でも行えますので気になった方はぜひご来院ください★´-お待ちしております。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓