お知らせ
NEWS
こどもの歯について
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です?? ?? ??
最近、セミの鳴き声もきこえてきて夏が来たって感じております。夏休みも近くなってきて、お子さんが歯医者へ行くことも増えるのではないかと思います。
さて、大人と歯(永久歯)と子供の歯(乳歯)は同じように見えて違う点がいくつかあるのをご存知でしょうか?
今日は子供の歯(乳歯)についてお話をしていこうと思います!
乳歯の数は20本になります。上10本、下10本の合わせて20本です。
大人と同じように前歯では食べ物を噛み切る役割を持ち、奥歯では食べ物を小さくすり潰す役割を持ちます。
用途としては大人の歯も子供の歯も変わりません。
永久歯と乳歯を比べるといくつか違う点があります。
日歯の大きさ?
永久歯のほうが大きく、乳歯の方が小さいです。
月厚さ?
永久歯のエナメル質や象牙質の厚みをはかってみると乳歯の約2倍あります。永久歯のほうが丈夫となります。
火色?
乳歯と永久歯を比べると乳歯の方が白っぽくつやっとしています。てすが、乳歯でもプラーク(汚れ)が多く着いていると黄色く見えてしまったりしますので保護者の方は仕上げ磨きなどしっかりと行っていただくようお願いします!!
水歯の強さ?
乳歯は永久歯と比べると歯も小さく、薄いため弱く虫歯などになりやすいです。おやつやご飯の後は歯磨きを忘れないようにしてください!!
乳歯と永久歯をくらべると乳歯のほうが弱いため、虫歯になってしまうと一気に進行してしまいます。抜いてしまう「歯だから大丈夫でしょう!」と思われる方も多いですが、乳歯で虫歯になってしまうとその後生えてくる、永久歯にも影響を与えてしまいます?
乳歯でも虫歯になってしまった場合はすぐに治療を行うようにしてください!!
また、永久歯でも生えたての永久歯は弱く虫歯になりやすいです。生えてきている途中は歯ブラシの毛先が上手く当たらず磨けていない状態の場合も多いです…
虫歯にならないことが1番いいことなので小さい頃から歯磨きの習慣づけが大切となってきます??
乳歯と永久歯では役割は同じでもいくつか違う点があります。おじいちゃん、おばあちゃんになっても立派な歯を残すためには小さい頃からの歯磨きが大切となります?歯磨きが苦手ってお子さんも少なくないと思います。保護者の方の協力が大切となりますので一緒に頑張りましょう???
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓