お知らせ
NEWS
美肌になるためのケア
こんにちは、名古屋ウィズ歯科・矯正歯科でございます。
本日はお口のことではないですが美容についてお話します。
美肌ケアとは
美肌になるための生活習慣をチェックしましょう
徹底的にスキンケアをしているのにどうしてお肌が荒れするの・・・
そんなことはありませんか?美肌はスキンケアだけで作り出せるものではないのです。
基本的な毎日の生活習慣を紹介致します。
生活習慣の乱れは、肌荒れに直結します。ではどのような要素が美肌をつくるのか・・・
睡眠
睡眠は美肌と深い関係があります。私たちの肌や体は一日で壊れた細胞などを睡眠中に改善・修復してくれます。睡眠不足が続くと体調もくずし、くすみ、肌荒れ、キメがなくなり化粧ノリが悪いなどお肌にも悪いことが起こります。
特に夜の10時~2時頃お肌のゴールデンタイムです。とっても大切な時間です。一日の疲れを癒し、お肌がキレイになろうとする新陳代謝が活発に行われる時間です。睡眠はこの時間帯を含む8時間とれるようにしましょう。
ストレス
ストレスは美肌の天敵、ストレス。精神的な疲労や過労などのストレスは、体の免疫力や自律神経といった生理的な機能も低下させ、ホルモンバランスを崩してしまいます。
体の中では活性酸素が強力に発生し、正常な細胞にダメージを与えます。すると、お肌が生まれ変わろうとする新陳代謝や美肌の元となる細胞の活動も弱まり、シミやしわ・吹きでものや抜け毛などがおこってきます。ストレスはなるべく溜めないようにしましょう。
血行促進
美肌といえば「透明感」のあるお肌というイメージですがくすみのない透明感は実は血行のよさと関係しています。一日中パソコンで仕事していて座りっぱなしでいたり、長時間同じ姿勢を繰り返していたり、体が冷たく体温の低い方などは全身の血液の巡りが悪くなり、お肌がくすむ原因になっているかも。その場合は体を動かす、温かいものを食べるなどして内側から血行促進を心がけましょう。
食習慣
もちもちとした潤いと弾力のあるお肌を作るためには、体の中からバランスのよい栄養をとることが重要です。お肌を含めた体は、私たちが普段摂る食事の栄養を吸収しています。過度なダイエットや偏った食事はお肌が荒れる原因になります。
適度な運動
適度な運動は、ストレスの解消になり、血行をよくする効果があるため美肌を保つ必要になります。ただし、過度に行ってしまうとかえってストレスになってしまいますので気をつけましょう。
正しいスキンケア
インターネットでは、スキンケアについてあふれる程流れています。その情報に振り回され、スキンケアの基本を忘れてはいませんか?
この6つのことが美肌への第一歩になります。
当院ではスムースリフトというレーザー治療(リフトアップ)がございます。
興味がある方はご連絡お待ちしております。