お知らせ
NEWS
歯が染みる
こんにちは。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科の山下です?
本日が「歯がしみる原因」についてお話させていただきます。
飲食をした際や急にキーンと染みたことはありませんか???
なかなかの不快感があるかと思います。
歯が染みてしまう原因は複数挙げられます???
しかし大きな原因は2つになります。
・虫歯
10秒以上染みる感覚が続く場合は虫歯が原因の可能性が大いにあります。
初期の段階では特に症状は出ませんが徐々に進行していくと症状がだんだんと露われて、
冷たい物は染みてきてしまいます??
虫歯の進行がさらに進んでしまうと最終的には温かい物まで染みてしまいます??????
虫歯で染みてしまう理由は歯の一番表面の部分であるエナメル質が溶けてしまい内部の
象牙質が露わになってしまっているからです。
必ず虫歯は早い段階で治療を行いましょう???
・歯周病
歯周病は成人の約7~8割の人がかかっていると言われている病気になります??
虫歯と違い染みる感覚は一過性のものになり持続はしません。
歯周病は細菌によって歯茎が下がってしまい通常だと歯茎の中にある歯根が露わになってしまいます。
歯根はエナメル質に覆われておらず象牙質がむき出しの状態なので染みてしまいます。
進行が進んでしまうと最終的には歯が抜け落ちてしまうほど恐ろしい病気です???
これら以外にも知覚過敏などの症状も挙げられます。
虫歯や歯周病が原因の場合は必ず治療を行いましょう。
初期段階で治療をしっかりと行えば少しでも健康な歯を残せたり治療期間が短くて済むことが出来ます。
しかし症状が進行し最悪の場合までいってしまうと歯を抜かないといけなくなってしまいます????????
必ず違和感を感じたら歯科医院に行きましょう??
知覚過敏などで染みてしまっている場合は染み止めの薬剤を塗ることで軽減させることが出来ます。
少しだけ染みているだけだから放置していても大丈夫と思ってはいけません。
口腔トラブルは全身に影響を及ぼす可能性もあります。
少しでも進行する前に必ず歯科医院で適切な処置を受けてください??
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
日曜日(隔週) 10:00~15:00
休診日 祝日
お電話052-564-8830