お知らせ
NEWS
骨造成オペとインプラント
こんにちは
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です!
本日は骨造成オペをしインプラント埋入オペをした
症例をご紹介いたします。
こちらの患者さまは骨量が少なく
インプラントの埋入が難しいと他院で断られセカンドオピニオンとして来院されました。
1番上の口腔内写真は初診時と最終補綴が入ったあとです。初診のときは左上1番が仮歯で来院されました。最終的にはインプラント埋入後ジルコニアクラウンで被せてあります!
真ん中の写真はCTの分析です。
外科処置になるため3次元的なレントゲン(CT)を撮影し骨量などを明確にし安全にオペが出来るように先生が分析をします。
1番下の写真はインプラント埋入直後と定期検診を通ってもらってオペから2年経ったときのレントゲンです。
骨量が少なく困難だと言われていましたが2年経った現在でも問題なくインプラントが入っています!
骨量が少ないとインプラントを埋入しても
十分に固定されなかったり、インプラントを埋入しても露出してしまう可能性がありとても治療が困難だとされています?
そのためインプラント埋入の際に
骨造成という骨をつくる処置が必要になります!
インプラント埋入オペと同日に骨造成オペも行いました!
?インプラントのメリット
*審美的に優れている
*入れ歯と違い取り外し不要
*他の歯を削る必要がない
*しっかりと噛める
?インプラントのデメリット
*外科処置が必要
*金額が高価
*治療期間が長い
このようにインプラントにはメリットもデメリットもあります。他院で断られた治療についても一度ご相談ください
もしインプラントが気になる方は無料カウンセリングを行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい?