お知らせ
NEWS
舌の正しい位置について
舌の位置正しいところにありますか?
こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。
舌の正しい位置を気にしたことはありますか?
舌の正しい位置を知らない人は多いと思います。
舌が正しい位置に置かれていないと歯並びや口腔機能が悪くなる可 能性があります!!
自分の歯の健康を守るためにも舌の正しい位置を知って意識してい きましょう!!

舌の位置は上顎(口顎) にペタッとくっついている状態が正しいです。
どこにも当たっていない状態は正しい位置ではありません。
舌の先端だけが上顎についている状態も正しい位置ではありません 。
まずはしっかりペタッと上顎にくっついてるか確認しましょう!! !

・口呼吸になり唾液が減りやすい
唾液は口腔内の環境を守る役割を持ちます。
清潔に保ててないと虫歯や歯周病になり得る可能性があります。
・いびきや睡眠時無呼吸症候群が起こりやすい
良質な睡眠を取れなくなってしまいます。
血液中の酸素濃度が低下して高血圧わ動脈硬化による心筋梗塞など の症状を引き起こす恐れがあります。
・顔がたるみやすい
舌が正しい位置にないのは舌の筋力が低下している証拠です。
・歯並びが悪化しやすい
舌は筋肉でできているため、歯を押す力は強いです。 歯を押すように位置してしまうと、 歯並びが悪くなってしまいます。

あいうべ体操
あいうべ体操は、 お口周りの筋肉や舌を鍛えるためのトレーニングです。
- お口を大きくあけて、「あー」
- 口を大きく横にひろげて「いー」
- 口を強く前に突き出して「うー」
- 舌を下に突き出し「べー」と伸ばします。
1回につき5秒、毎日30回を目安に行います。?声は出しても出さなくてもOKです。
正しい舌の位置を身に付けることで舌癖が治るだけでなく、 歯並びやお口周りの機能改善にもつながります。
一緒に健康な歯をつくっていきましょう!
お口のことで何かきになることがございましたらぜひ当院までお問い合わせください?
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓