矯正が終わった後はどんなことに気を付ければいい?|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

矯正が終わった後はどんなことに気を付ければいい?

矯正が終わった後はどんなことに気を付ければいい?

こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です。

 

歯列矯正が終わった後、綺麗な歯並びを維持するためには、いくつかの重要なポイントに注意する必要があります。ここでは、矯正後に気をつけるべきことを紹介します。

1. リテーナー(保定装置)の使用

矯正治療が終わった直後の歯は、まだ動きやすい状態にあります。そのため、歯並びが元に戻るのを防ぐために、リテーナーと呼ばれる保定装置を正しく使用することが重要です。リテーナーは、治療が終わってからも数ヶ月から数年にわたり、継続して装着する必要があります。歯科医から指定された期間と頻度を守り、怠らないようにしましょう。

2. 定期的なチェックアップ

矯正が終わった後も、定期的に歯科医院での検診を受けることが重要です。歯並びやかみ合わせが問題ないか、リテーナーの調整が必要かどうかを確認するため、歯科医に定期的にチェックしてもらいましょう。特に初めの1年は、歯が動きやすいため、3~6ヶ月ごとの診察が推奨されます。

3. 口腔衛生の徹底

矯正治療が終わったからといって、口腔ケアを怠ることは避けるべきです。矯正装置がなくなったことで歯磨きはしやすくなりますが、歯垢がたまりやすい部位や磨き残しがないように、引き続き丁寧なブラッシングを行いましょう。また、フロスやマウスウォッシュを使って、歯間や口全体の清潔さを保つことも大切です。

4. 食生活の見直し

矯正が終わった後でも、硬い食べ物や粘着性のある食品には注意が必要です。これらの食品は、歯に過剰な力がかかることで歯並びを悪化させる可能性があります。バランスの良い食生活を心がけ、健康的な歯を維持するためにカルシウムやビタミンを多く含む食品を摂取しましょう。

5. 歯ぎしりや食いしばりへの対策

歯ぎしりや食いしばりが原因で、矯正後の歯並びが悪くなることがあります。これらの癖がある場合、ナイトガードなどの装置を使用することで、歯にかかる負担を軽減することができます。歯ぎしりや食いしばりに心当たりがある場合は、早めに歯科医に相談しましょう。

6. 矯正後の美意識とケア

矯正が終わったことで、綺麗な歯並びを手に入れた喜びから、さらにホワイトニングや歯のクリーニングを希望する人も多いです。定期的にプロのクリーニングを受けることで、歯をより美しく保つことができます。

結論

矯正が終わった後も、リテーナーの使用や定期的な歯科検診、口腔ケアに気をつけることで、長期にわたって美しい歯並びを維持することができます。

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では矯正歯科やインプラント治療をはじめ、虫歯や歯周病の一般歯科にもご対応が可能です。

名古屋駅から徒歩5分圏内の通いやすい場所にありますので、お仕事帰りやお買い物帰りなどにもお立ち寄りいただけます。

お口のお悩みやトラブルなどは名古屋駅から徒歩5分圏内の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科にご相談、ご予約をお待ちしております。

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る