歯医者で使用する麻酔には副作用はありますか?|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

歯医者で使用する麻酔には副作用はありますか?

歯医者で使用する麻酔には副作用はありますか?

こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です!

歯科治療で使われる麻酔は、痛みを抑え、患者さんが快適に治療を受けられるようにするために不可欠な手段です。しかし、麻酔にも副作用が存在し、患者の体質や状態によっては注意が必要です。この記事では、歯科治療で使用される麻酔の種類と、その一般的な副作用について説明します。

1. 歯科麻酔の種類

歯医者で使用される麻酔は、大きく分けて「局所麻酔」と「笑気麻酔」の2種類があります。

  • 局所麻酔
    最も一般的に使われるのが局所麻酔で、歯の周りや治療する部位の神経に作用し、痛みを感じにくくします。注射による麻酔が一般的で、短時間で効果が表れ、治療が終わると徐々に感覚が戻ります。多くの人に安全に使える一方で、稀に副作用が生じることがあります。

     

  • 笑気麻酔
    笑気(亜酸化窒素)を使った麻酔は、局所麻酔に比べてリラックス効果が強く、恐怖心を和らげる目的で使われます。吸入タイプで、全身の感覚が鈍くなるため、主に不安が強い方やお子さんに利用されることが多いです。

2. 麻酔の副作用について

麻酔は通常安全ですが、次のような副作用が生じる場合もあります。

  • 注射部位の腫れや痛み
    麻酔の注射が原因で、注射箇所が一時的に腫れたり痛んだりすることがあります。これは自然に治まることがほとんどですが、治療後の腫れが続く場合は、歯科医に相談しましょう。

     

  • しびれや感覚異常
    麻酔が切れるまで、唇や頬がしびれることがあります。稀に、長時間感覚が戻らないこともあり、この場合「神経麻痺」の可能性が考えられます。特に下顎の治療では注意が必要で、通常数時間で回復しますが、万が一しびれが続く場合は早めに歯科医に連絡することをおすすめします。

     

  • めまいや吐き気
    麻酔の影響で、めまいや吐き気を感じることがあります。これは特に笑気麻酔を使用した場合に見られることが多い副作用です。軽度であればすぐに治まりますが、症状が長引くようなら医師に相談してください。

     

  • アレルギー反応
    まれに麻酔に含まれる成分に対してアレルギー反応が出ることがあります。皮膚の発疹やかゆみ、息苦しさなどが見られる場合、速やかに医療機関を受診してください。歯科医は事前にアレルギー歴を確認するので、過去にアレルギー反応があった場合は伝えておくことが重要です。

     

  • 血圧の変動
    一部の局所麻酔には血管収縮剤が含まれていることがあり、これが血圧に影響を与える場合があります。血圧が上がることで動悸を感じることがあるため、特に心疾患や高血圧のある方は事前に医師に相談しておくと安心です。

3. 副作用のリスクを減らすために

麻酔の副作用を減らすためには、次のポイントに注意することが大切です。

  • 正確な情報提供
    過去の麻酔経験やアレルギー、持病がある場合は、必ず歯科医に伝えておきましょう。歯科医は患者の健康状態に応じて最適な麻酔方法を選ぶことができます。

     

  • 治療後の経過観察
    麻酔が効いている間は噛み合わせがわからなくなるため、頬や唇を誤って噛んでしまうリスクがあります。また、治療後に異常を感じた場合は早めに歯科医院に連絡することで、重篤な副作用を防ぐことができます。

     

まとめ

歯科治療における麻酔は、適切に使用されれば痛みを和らげる効果的な手段です。しかし、副作用の可能性もゼロではないため、事前の情報提供や治療後のケアが重要です。特に、持病や過去のアレルギー歴がある方は、歯科医にしっかり相談してリスクを最小限に抑えるよう心がけましょう。

 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では矯正歯科やインプラント治療をはじめ、虫歯や歯周病の一般歯科にもご対応が可能です。

名古屋駅から徒歩5分圏内の通いやすい場所にありますので、お仕事帰りやお買い物帰りなどにもお立ち寄りいただけます。

お口のお悩みやトラブルなどは名古屋駅から徒歩5分圏内の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科にご相談、ご予約をお待ちしております。

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る