お知らせ
NEWS
虫歯の進み方について
こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です(^^)
みなさま虫歯には段階があることを知っていますか?
そもそも虫歯にならないために普段の生活習慣を気をつけたり、
虫
今回は虫歯の進み方についてお話しします(^^)
虫歯と言っても、たくさんの症状があり、症状や段階によって治療
虫歯はC0~C4といった段階であらわされます。
Cとは英語のカ
数字が大きくなるほど、
日CO 初期虫歯
歯の表面のエナメル質が濁った白色や茶色に変色。自覚症状がない
丁寧な歯磨きやフッ素で再石灰化を進めることによって、むし歯の
月C1 エナメル質の虫歯
黒い着色や白い斑点で始まりますが、
この時点で痛みを感じることはあまりありません。
放置してしまう
火C2 象牙質まで進行した虫歯
虫歯が歯の表面のエナメル質から象牙質まで進行した状態。
冷たいものや甘いものを食べたり飲んだりすると、
しみる感覚があ
水C3 神経まで到達した虫歯
虫歯が歯の神経歯髄まできているため、強い痛みを感じます。早め
木C4 歯髄はほとんど壊死
エナメル質は強いダメージを受け、歯髄はほとんど壊死した状態です。
痛みを感じることはないですが、全身への悪影響が強くなるリスク
C1・C2は、虫歯でおかされている所を削って詰めるだけなので
しかし、痛くなってからでは、C3まで進んでいる場合が多く、神
C4では、歯を抜かなければならない場合も多くなります。
【虫歯を予防する方法】
・丁寧な歯磨きを心がけましょう
・歯ブラシだけでは落としきれないため歯間ブラシやフロスを使い
・フッ素入りの歯磨き粉を使いましょう
・歯医者で定期検診をしましょう
当院でも定期検診を行っておりますのでお気軽にご来院くださいませ(^▽^)/
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓