プレオルソって何?|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

プレオルソって何?

こんにちは。

 

名古屋市ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です?

 

 

 

本日はプレオルソについてお話いたします?

 

 

プレオルソとは、主に子供の歯並びや顎の発達を改善するための矯正治療法の一つで、特に「成長期の早期矯正」に重点を置いた治療方法です。

日本で開発され、歯並びを自然な方法で改善するためのマウスピース型の装置を使います。

 

プレオルソは、一般的な矯正治療(ワイヤー矯正など)とは異なり、歯を無理に動かすのではなく、顎や舌の使い方を改善し、自然な歯並びへと導くことを目指します。

これは特に、顎の発達がまだ進行中である子供に適しています。

 

 

 

プレオルソの特徴

・成長を利用する治療法

プレオルソは、成長段階にある子供の顎の成長を促進し、歯並びの問題を根本的に解決することを目指します。特に、顎の広がりや歯並びの位置に影響を与えることができます。

 

 

・マウスピース型の装置

使用するのは透明なマウスピースのような装置で、取り外し可能です。これにより、食事や歯磨きがしやすく、取り外しの際に不便を感じにくいです。

 

 

・顔面の筋肉や舌の使い方を改善

プレオルソは、舌の位置や口周りの筋肉を適切に使うことを促進し、自然な歯並びを実現するためのトレーニングも含まれています。これにより、矯正の効果が長期的に維持されやすくなります。

 

 

・非侵襲的な治療

通常のワイヤー矯正とは異なり、歯を削ったり、抜歯をすることなく矯正ができる場合が多いです。

 

・簡単で目立たない装置

プレオルソは透明で目立ちにくく、他の矯正装置と比べて見た目に配慮されています。これが子供や親にとって使いやすいポイントとなります。

 

 

 

プレオルソが適応されるケース

・前歯が出ている(反対咬合、出っ歯など)

・顎の成長が不均衡(受け口やあごのズレ)

・歯並びの改善を必要とする場合

・舌の位置や口周りの筋肉に問題がある場合

 

 

 

プレオルソのメリットとデメリット

メリット

早期矯正:  成長期に行うことで、顎の成長を促し、歯並びの問題を改善しやすくします。

取り外し可能:  装置が取り外し可能なので、食事や歯磨きがしやすく、衛生的です。

痛みが少ない:  一般的なワイヤー矯正よりも痛みや不快感が少ない場合が多いです。

目立ちにくい:  透明な装置なので、矯正装置が目立ちません。

 

デメリット

根気が必要:  装置を毎日一定時間使用する必要があり、患者の協力度が重要です。

治療に時間がかかる場合も:  他の矯正方法に比べて効果が現れるまでに時間がかかる場合があります。

 

 

 

 

このようにプレオルソは、子供の歯並びを早期に改善し、顎の発達を適切に促進するための矯正方法です。

ワイヤー矯正よりも優しく、取り外し可能な装置で治療が進められるため、子供にとっても負担が少なく、比較的ストレスの少ない矯正方法と言えます。

 

 

当院では無料で相談も承っておりますのでぜひお気軽にお問い合わせくださいませ??

 

 

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

 

 

 

トップに戻る