歯列矯正中に歯肉炎が起きやすい理由とは?|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

歯列矯正中に歯肉炎が起きやすい理由とは?

歯列矯正中に歯肉炎が起きやすい理由とは?

こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です!

 

歯列矯正をしていると、歯肉炎(歯ぐきの炎症)になりやすいと感じる人は多いです。せっかく歯並びを整えているのに、歯ぐきの腫れや出血があると不安になりますよね。実は、矯正治療中は歯肉炎のリスクが高まる要因がいくつもあります。今回は、その理由と予防方法について詳しく解説します。

1. 矯正装置による歯磨きの難しさ

矯正治療中は、ワイヤーやブラケット(歯に装着する金具)などの装置があるため、歯磨きがしにくくなります。装置の周りに食べかすやプラーク(歯垢)が溜まりやすく、これが原因で歯ぐきに炎症が起こります。特に、ブラケットと歯の間や、ワイヤーの隙間には汚れが溜まりやすいため、注意が必要です。

2. プラークや歯石の蓄積

歯肉炎の主な原因はプラーク(細菌の塊)ですが、矯正装置があることで歯の清掃が不十分になり、プラークが増えやすくなります。さらに、プラークが硬くなって歯石に変わると、歯ぐきを刺激し続け、炎症を引き起こします。特に、歯と歯ぐきの境目(歯肉溝)にプラークが溜まると、歯肉炎が悪化しやすくなります。

3. 矯正装置による物理的刺激

ブラケットやワイヤーが歯ぐきに当たることで、物理的な刺激が加わり、炎症が起こることがあります。特に、矯正治療を始めたばかりの頃や、装置の調整後は、歯ぐきが敏感になりやすいため、赤く腫れることがあります。また、マウスピース矯正の場合でも、マウスピースのエッジが歯ぐきに当たって刺激になることがあります。

4. 歯の移動による影響

矯正治療では、歯を動かすことで理想的な歯並びを目指しますが、この移動が歯ぐきに負担をかけることもあります。歯が移動することで歯ぐきの形が変化し、一時的に腫れたり炎症を起こしたりすることがあります。また、矯正によって歯ぐきが圧迫されると、血流が悪くなり、炎症が長引くこともあります。

5. 口呼吸の影響

矯正装置をつけていると、唇を閉じにくくなることがあり、無意識のうちに口呼吸が増えることがあります。口呼吸をすると、口の中が乾燥し、唾液の量が減少します。唾液には殺菌作用があり、細菌の繁殖を抑える働きがありますが、唾液が不足するとプラークが溜まりやすくなり、歯肉炎のリスクが高まります。

歯肉炎を防ぐための対策

1. 正しい歯磨きを徹底する

矯正治療中は、普通の歯ブラシだけでなく、矯正専用の歯ブラシや**タフトブラシ(先が細いブラシ)**を使うのがおすすめです。歯と歯ぐきの境目や、装置の周りの汚れをしっかり落としましょう。

2. デンタルフロスや歯間ブラシを活用する

ワイヤーが邪魔でフロスが通しにくい場合は、**矯正用フロス(スレッダー付き)**を使うと便利です。歯間ブラシも併用すると、より効果的に汚れを除去できます。

3. マウスウォッシュで口腔内を清潔に保つ

歯磨きだけでは落としきれない細菌を減らすために、殺菌作用のあるマウスウォッシュを使うのも有効です。ただし、アルコールが強すぎるものは刺激が強いので、低刺激タイプを選ぶとよいでしょう。

4. 定期的に歯科検診を受ける

矯正治療中は、歯科医院でのクリーニングやチェックが特に重要です。歯科衛生士にプラークや歯石を除去してもらうことで、歯肉炎のリスクを減らせます。また、炎症がひどくなる前に対処できるので、定期的な受診を心がけましょう。

5. 口呼吸を改善する

意識的に鼻呼吸をするようにし、寝ている間に口が開いてしまう場合は、口閉じテープを使うのも一つの方法です。

まとめ

歯列矯正中に歯肉炎が起きやすいのは、装置による歯磨きの難しさや、プラークの蓄積、物理的刺激、歯の移動、口呼吸などが関係しています。歯肉炎を防ぐためには、正しい歯磨きやデンタルフロスの使用、マウスウォッシュの活用、歯科検診の受診、口呼吸の改善などが大切です。矯正治療を成功させるためにも、日々の口腔ケアをしっかり行い、健康な歯ぐきを維持しましょう。

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では矯正歯科やインプラント治療をはじめ、虫歯や歯周病の一般歯科にもご対応が可能です。

名古屋駅から徒歩5分圏内の通いやすい場所にありますので、お仕事帰りやお買い物帰りなどにもお立ち寄りいただけます。

お口のお悩みやトラブルなどは名古屋駅から徒歩5分圏内の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科にご相談、ご予約をお待ちしております。

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る