オルソパルスについて|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

オルソパルスについて

オルソパルスについて!

 

「オルソパルス(OrthoPulse)」は、歯科治療における矯正治療の一環として使用されるデバイスの名前です。主に、歯列矯正を行う際に、歯の移動を加速させるために使用されます。オルソパルスは低レベルのレーザー光を使用して歯茎や歯の周囲の組織に刺激を与え、骨の再構築を促進することで、矯正治療の効果を早めるとされています。

 

 

この技術は、矯正装置を装着した状態で使われることが多く、患者様が治療中に定期的に使用します。オルソパルスの使用により、矯正治療の期間を短縮できる可能性があるとされていますが、その効果には個人差があります。

 

 

 

オルソパルス(OrthoPulse)の使い方については、以下の基本的なガイドラインがありますが、使用方法や回数については必ず担当の歯科医師や矯正医の指示に従うことが重要です。

 

 

 

 

オルソパルスの使用方法

 

1. 装置の準備

   オルソパルスは、専用のハンドピース(小型のデバイス)とアタッチメントから構成されています。ハンドピースの先端に装着された小さなアタッチメントを、矯正装置に取り付けます。

 

2. 使用前の確認

   使用前に、装置が正しく組み立てられているか確認します。また、アタッチメントが歯や矯正装置にしっかりと密着していることを確かめます。

 

3. 使用開始

   オルソパルスを口に入れ、アタッチメントが装置と歯にぴったりと接触していることを確認します。装置をオンにすると、低レベルのレーザー光が歯茎や骨に照射され、歯の移動を助ける効果が期待されます。

 

4. 使用時間

   通常、オルソパルスの使用時間は1回につき約10分程度です。毎日決まった時間に使用することが推奨されます。矯正治療の進行状況に応じて、歯科医師が使用頻度を調整することがあります。

 

5. 使用後のケア

   使用後、特別なケアは必要ありませんが、口内の状態を清潔に保つことが重要です。もし不快感がある場合や違和感を感じた場合は、すぐに使用を中止し、担当の歯科医師に相談してください。

 

 

 

注意点

 

定期的な使用    最も効果的に作用するためには、毎日規定の時間を守って使用することが重要です。

矯正装置との併用 オルソパルスは矯正装置(ブラケットやインビザラインなど)と併用して使用するため、矯正治療と並行して使用します。

痛みや違和感使用中に痛みや違和感を感じることは稀ですが、万が一強い痛みを感じた場合は使用を中止し、歯科医師に相談してください。

 

オルソパルスの効果を最大限に活かすためには、歯科医師の指導に従い、正しく使用することが大切です。

 

 

 

 

 

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

 
 
 
 

トップに戻る