お知らせ
NEWS
部分矯正はどこまで対応可能?治療が可能な人や向かない人、全体矯正との違い
こんにちは!
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です!
歯並びを整えたいけれど、「すべての歯を動かす全体矯正ではなく、気になる部分だけを直せたら…」と考える人は少なくありません。部分矯正は、前歯の歯並びや軽度なズレを短期間・低コストで整えられる治療法ですが、対応できる症例には限界があります。この記事では、部分矯正が適応できるケースや向かない人、全体矯正との違いについて詳しく解説します。
部分矯正が対応可能なケース
部分矯正は、特定の歯だけを動かす治療法であり、主に以下のようなケースに適しています。
- 前歯の軽度なズレや傾き:前歯のねじれやわずかなすき間を整えることができます。
- 歯の間のすきっ歯(空隙歯列):軽度のすきっ歯なら、部分矯正で歯を寄せることが可能です。
- 1~2本だけの軽度な位置異常:八重歯や少し前に出ている歯など、数本だけの調整なら対応できることが多いです。
- 矯正後の後戻りの修正:以前に矯正治療を受けたものの、歯が元に戻ってしまった場合の再調整にも向いています。
これらのケースでは、ワイヤー矯正やマウスピース矯正(インビザライン Go など)を使い、短期間で改善が見込めます。
部分矯正が向かないケース
部分矯正が適さないのは、以下のような場合です。
- 噛み合わせ全体に問題がある場合:部分矯正では歯並びだけでなく噛み合わせのバランスを整えることが難しいため、全体矯正が必要になります。
- 歯列のズレが大きい場合:顎の骨格的な問題がある場合や、全体的に歯並びが乱れている場合は、部分矯正では対応しきれません。
- 奥歯の噛み合わせを調整する必要がある場合:部分矯正は前歯の矯正に向いていますが、奥歯の噛み合わせに問題があると、部分矯正だけでは根本的な改善ができません。
- 歯を抜く必要があるケース:重度の歯列不正では、抜歯してスペースを作りながら歯を動かす全体矯正が必要になります。
このようなケースでは、部分矯正だけでは十分な改善が見込めず、むしろ噛み合わせのバランスを崩す可能性があるため、慎重な診断が必要です。
部分矯正と全体矯正の違い
部分矯正と全体矯正は、治療の範囲や目的、期間に大きな違いがあります。
部分矯正 | 全体矯正 | |
---|---|---|
治療範囲 | 前歯などの一部分 | 上下すべての歯 |
適応症例 | 軽度の歯並びの乱れ | 重度の歯並び・噛み合わせの問題 |
治療期間 | 約3ヶ月~1年 | 1.5年~3年 |
費用 | 10万~50万円程度 | 70万~150万円程度 |
装置 | ワイヤー・マウスピースなど | ワイヤー・マウスピース・裏側矯正など |
部分矯正は短期間・低コストで済むメリットがありますが、対応できる範囲が限られるため、適応症例をよく見極める必要があります。一方で、全体矯正は時間と費用がかかるものの、歯並びだけでなく噛み合わせ全体を整えられるメリットがあります。
まとめ
部分矯正は、前歯の軽度な歯並びの乱れやすきっ歯の改善に適しており、短期間で治療が完了する点が魅力です。ただし、噛み合わせの問題がある場合や歯列のズレが大きい場合は、部分矯正では対応しきれず、全体矯正が必要になることもあります。どちらの矯正が適しているかは個々の症例によるため、矯正専門の歯科医院で相談することが重要です。自分の希望やライフスタイルに合った矯正方法を選び、理想の歯並びを目指しましょう。
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では矯正歯科やインプラント治療をはじめ、虫歯や歯周病の一般歯科にもご対応が可能です。
名古屋駅から徒歩5分圏内の通いやすい場所にありますので、お仕事帰りやお買い物帰りなどにもお立ち寄りいただけます。
お口のお悩みやトラブルなどは名古屋駅から徒歩5分圏内の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科にご相談、ご予約をお待ちしております。
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓