お知らせ
NEWS
口臭について
こんにちは。
名古屋市ウィズ歯科・矯正歯科の渡邉です?
本日はホワイトニングについてお話いたします。
口臭は、口の中や喉、呼吸から感じる不快なにおいのことを指します。口臭の原因にはいくつかの種類があり、主に以下のようなものが考えられます。
↓↓↓
1. 口腔内の問題
虫歯や歯周病: 歯や歯茎に問題があると、細菌が繁殖し、口臭の原因になります。
舌の汚れ: 舌にたまった細菌や食べかすも口臭の原因となります。
唾液の分泌不足: 口の中が乾燥すると、細菌が繁殖しやすくなり、口臭を引き起こします。
2. 食べ物や飲み物
にんにくや玉ねぎ: これらの食材には強いにおい成分が含まれており、消化される過程で口臭を引き起こすことがあります。
アルコールやコーヒー: これらも口臭を強くすることがあります。
3. 健康状態の問題
胃腸の不調: 消化不良や胃酸の逆流などが原因で、口臭が発生することがあります。
糖尿病: 特に血糖値が高い状態だと、口臭が甘い匂いを放つことがあります。
肝臓や腎臓の病気: これらの病気でも口臭が現れることがあります。
4. 生活習慣やストレス
喫煙: 喫煙は口臭の原因となり、また歯や歯茎に悪影響を与えることもあります。
ストレスや疲れ: 体調が悪化していると、口の中が乾燥したり、消化が不良になったりして口臭が強くなることがあります。
定期的な歯磨き: 毎食後に歯を磨き、フロスや歯間ブラシを使って歯垢をしっかり取り除きましょう。
舌の掃除: 舌に付いた汚れを取ることで、口臭を予防できます。
水分補給: 口の中を乾燥させないよう、こまめに水分を摂取しましょう。
食べ物に気をつける: 強いにおいの食材やアルコールを避けることで、口臭を軽減できます。
禁煙: 喫煙をやめることで、口臭の改善が期待できます。
当院でも様々な歯磨き粉やマウスウォッシュも販売しておりますので気になる方はぜひお気軽にご相談ください?
他にも何か気になることや不安なことございましたら当院までお問い合わせください?
医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階
平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30
土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日 隔週日曜日・祝日
ご予約・カウンセリング予約受付中
お電話はこちらから052-564-8830
ネット予約はこちらから承っております↓