矯正中に気をつけておきたい食生活|当院のお知らせ(詳細)|駅から徒歩1分の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

お知らせ

NEWS

矯正中に気をつけておきたい食生活

矯正中に気をつけておきたい食生活

こんにちは!

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科です!

矯正治療中は、歯並びを整えるために装置を装着している期間が長く続きます。この期間中、普段通りの食生活を続けていると、装置の破損や歯へのダメージが発生する可能性があるため、特に注意が必要です。また、矯正装置を清潔に保つためにも、食事内容を見直すことが重要です。本記事では、矯正中の食生活で気をつけるべきポイントと具体的なアドバイスをお伝えします。

矯正中の食事で避けたい食品

矯正装置を装着していると、特定の食品が装置に悪影響を与えることがあります。以下のような食品はできるだけ避けるか、工夫して食べるようにしましょう。

1. 硬い食品

硬い食品は、矯正装置のワイヤーやブラケットを壊してしまう恐れがあります。特に注意が必要なのは以下の食品です:

  • ナッツ類
  • 硬いせんべい
  • 生の人参やリンゴ(大きな塊のまま)

これらを食べたい場合は、小さく切るか、調理して柔らかくすることを心がけましょう。

2. 粘着性のある食品

キャラメルやグミ、ガムなどの粘着性の高い食品は、装置にくっついてしまうため清掃が難しくなります。また、これらが装置を引っ張ることで破損の原因になることもあります。

3. 糖分が多い食品

糖分の多い食品は、矯正装置周辺に汚れが溜まりやすく、むし歯の原因になります。以下の食品には特に注意してください:

  • チョコレート
  • 飲料(炭酸飲料、フルーツジュースなど)
  • ケーキやクッキー

矯正中は糖分を摂取した後、こまめに歯を磨くことが求められます。

矯正中におすすめの食品

矯正中でも安心して食べられる食品を選ぶことで、装置のトラブルを防ぎ、口腔内を健康に保つことができます。以下の食品がおすすめです。

1. 柔らかい食品

柔らかい食品は装置に負担をかけず、安全に食べられます。例として以下があります:

  • スープやシチュー
  • ヨーグルト
  • 蒸し野菜
  • 柔らかく調理した魚や肉

これらは調理しやすく、栄養も豊富に含まれているため、バランスの取れた食事が可能です。

2. 小さく切った食品

矯正中でも硬い食品を完全に避けることが難しい場合は、一口サイズに切ることで装置への負担を軽減できます。たとえば、リンゴやパンも小さくカットして食べると良いでしょう。

3. 栄養価の高い食品

矯正治療中は、歯や顎が動く過程で体に負担がかかるため、ビタミンやミネラルを多く含む食品を積極的に摂取することが大切です。

  • ビタミンC:免疫力を高める(例:柑橘類、ブロッコリー)
  • カルシウム:歯や骨を強くする(例:乳製品、小魚)
  • マグネシウム:カルシウムの吸収を助ける(例:ナッツ類、ほうれん草)

矯正中の食後のケアの重要性

矯正治療中は、装置の間や歯の隙間に食べかすが溜まりやすくなるため、食後のケアが非常に重要です。

1. 歯磨き

矯正装置専用の歯ブラシやインターデンタルブラシ(隙間ブラシ)を使って、装置の周りを丁寧に磨きましょう。フッ素入りの歯磨き粉を使うとむし歯予防効果が高まります。

2. マウスウォッシュ

歯磨きだけで汚れが完全に落とせない場合は、マウスウォッシュで口腔内を洗浄するのも効果的です。

3. 食事の頻度に注意

頻繁に間食をすると、装置に食べかすが残る時間が長くなり、むし歯のリスクが高まります。間食の回数を減らし、食後にしっかりケアをする習慣をつけましょう。

まとめ

矯正中の食生活は、装置を守りながら口腔内を健康に保つための重要な要素です。硬い食品や粘着性の高い食品を避けること、栄養価の高い柔らかい食品を選ぶこと、そして食後のケアを徹底することが、矯正治療をスムーズに進めるポイントです。矯正治療は長期にわたるものですが、適切な食生活を心がけることで快適に過ごし、治療後の美しい歯並びを手に入れることができます。

 

 

名古屋ウィズ歯科・矯正歯科では矯正歯科やインプラント治療をはじめ、虫歯や歯周病の一般歯科にもご対応が可能です。

名古屋駅から徒歩5分圏内の通いやすい場所にありますので、お仕事帰りやお買い物帰りなどにもお立ち寄りいただけます。

お口のお悩みやトラブルなどは名古屋駅から徒歩5分圏内の名古屋ウィズ歯科・矯正歯科にご相談、ご予約をお待ちしております。

 

医療法人 清翔会 名古屋ウィズ歯科・矯正歯科

 

〒450-0002

 愛知県名古屋市中村区名駅2-44-2 オーキッドGビル2階

 

 平日 10:00~13:00 / 14:30~19:30

土曜日 10:00~13:00 / 14:00~18:00

休診日 隔週日曜日・祝日

 

 ご予約・カウンセリング予約受付中

  お電話はこちらから052-564-8830

 ネット予約はこちらから承っております↓

 お口の無料相談のご予約はこちら

トップに戻る